マガジンのカバー画像

そとのことをうたう

189
「日々」が人をつくるという考えのもと、なんでもないことを丁寧に記録。独立・夢・創造がテーマの、ごちそうではない読み物たち。
運営しているクリエイター

#手仕事

静かな人の側にいると

いつの間にやら、夏休みも後半戦です。 ここ数日、台風の影響もあってか、夫がオタ活(アマプ…

ieniiru
10か月前
18

茜色

西洋茜染め。いよいよ準備していた毛糸を煮ました。一晩放置してみたら、思った以上にオレンジ…

ieniiru
10か月前
11

捨てずに済みました◎ナルゲンボトル

五年間使い込んだナルゲンボトル。 ロゴは剥がれてきたし、渋がすごいし、キャップと本体のつ…

ieniiru
1年前
25

寂しくないこと。手の仕事。

昨日のこと。 「ペンケースが汚れてきたから買いに行く」と夫が言うので、「ちょっと待ったー…

ieniiru
1年前
26

再び、物に「いのち」を覚える感覚

今日は何もない休日。手仕事の授業準備をして、のんびり過ごしました。 ”お手本”をつくるの…

ieniiru
1年前
16

家事のテンションを上げるアイテム(アームカバー)をつくりました!

年始に思い立ったことを実現!アームカバーをつくりました。 既にある作り方を参考にしつつ。…

ieniiru
1年前
16

2023年の抱負:遊びから仕事へ。冷静と情熱のあいだ〰

求められていることに、しっかり応えていく年にします!人の言いなりになるということではなく、自分を消すということでもなく。 自分の熱が消えてしまわない、そのバランス感覚をもって、求められていることに応じていきたいです。 その姿勢を、手仕事とともに育んでいきたいと思います。 (なぜ、手仕事?については後述します。) 2022年の振り返り引っ越し3回。転職。結婚。流産。予想外のことがたくさん起こり、自分をケアすることもままならないような、激しい一年でした。 仕事は、低学年ク

O'NEIL OF DUBLIN(オニールオブダブリン)風?の巻きスカートをつくってみました

やはり、移動距離とクリエイティビティは関係があるのでしょうか? 福岡と群馬に三日間ずつ帰…

ieniiru
1年前
29

手で何かつくることへの情熱

夫のリクエストで、ベストを編んでいます🧶 三日で、ここまで編めました! だんだん形になっ…

ieniiru
1年前
23

流れてくる情報をさばく毎日(これでいいのか?)

noteをあんまり書かなくなったという投稿をしたばかりですが、同じくらい、誰かの素敵な記事を…

ieniiru
1年前
25

ポシェット風笛袋のつくり方(編み物中級者向け)

笛の収納袋を自分でつくれないかしら〜と考えている方に向けて、わたしの例をご紹介します。 …

ieniiru
3年前
6

片付けを兼ねた手仕事

おうち時間の拡大により、もともと好きだった手仕事の時間が充実してきました。 この時期、材…

ieniiru
4年前
16