見出し画像

お洒落になりたかったらハイヒールを選べ

女性の皆様は、ハイヒールを履く機会はありますか?

百貨店で勤めていてわかったことですが、日本人の多くの女性はフラットシューズやローヒールを好む傾向があり、ハイヒールを選ぶ女性はなかなかいらっしゃいませんでした。

画像2

「長時間歩いていても疲れにくい」
「歩いていて安心感がある」
「暖かくなってきたのでアクティブに外を歩きまわりたい」
「足の形に合わない」

などハイヒールを選ばない理由は多様にあると思います。

そんな中だからこそ、私は敢えてハイヒールを選ぶことをオススメしたいと思います。

画像1

理由は3つ。


1.ダイエット効果がある

画像3

少し前に出版された書籍ですが、ハイヒールを履くことで体幹を鍛える効果が記載されています。

かかとが上がり、つま先側に重心が偏ることで腹筋と背筋を鍛えることができたり、ヒップアップ効果もあると言われています。

ハイヒールを履くと疲れる原因は、自然とありとあらゆる筋肉を動かして、全身運動を行ってることに匹敵するためかもしれません。


2.女性らしさUP

画像4

前述の通り、ハイヒールを履くことで全身の筋肉が引き締まり、姿勢を良くする効果と美脚効果を期待することができます。

背筋がピンと伸びていて、脚が綺麗な女性ってとても素敵に見えますよね。

美人で有名な女優さんやモデルさん、アーティストさんで姿勢が悪い方などはいらっしゃらないと思います。


3.自信が持てる

画像5

前述の通り、ハイヒールを履くことでスタイルアップができて、見た目が普段よりもより良く人の目に映るようになります。

体型に対してコンプレックスをお持ちの女性が多いかと思いますが、ハイヒール一つで相手からの評価を変えて、自分に対しても自信を持つことができます。

また、姿勢が良くなることで自信を持つ効果が期待されることを提唱している動画もあります。


いつもコーディネートを組むとき、どこかでリラックス感を求めたり、自分を過小評価して、「好きな服」ではなく「自分に相応しいと思う服」を選んだりすることが多くはないでしょうか。

自分にとって理想的なファッションを取り入れるには、僅かな背伸びや、かっこよく服を着こなすことが必要不可欠です。

いつも選ぶ靴ではなく、ハイヒールを選んで気持ちを一新してみてはいかがでしょうか。


ハイヒール選びにもコツがあるらしいので、

自分に合うハイヒールを選んでお洒落をもっと楽しんでみてください!