mayuko

猫と絵と私

mayuko

猫と絵と私

マガジン

  • 日々のこと

    思いついたことを、深呼吸する

  • 絵のこと

    絵に関する思ったこと

記事一覧

一見キレイ好きに聞こえるけど、実はズボラゆえな話

コンロの五徳は外して立てかけておく派である。 それだけいうと、 めっちゃキレイ好きに聞こえるが決してそうじゃあない。 ワンアクションで鍋が置けないのが めんどーだ…

mayuko
7時間前

「自分の絵がコンプレックス」から、絵が上達するまでの軌跡

コンプレックスのはじまり 小学生のころに言われた一言、 ガーーン…、でも実際、下手だったんですよね。 当時は自覚がなくて、めちゃめちゃショックでした。小学生のこ…

mayuko
1年前
2

一度絵を諦めた美大卒が再びイラストレーターになるために立ち上がった話

はじめまして、mayukoといいます。 夫と猫2匹と大阪に住んでいます。 イラストレーターになりたいアラサーです ここまで来るのにかなり右葉曲折あったので簡単に書いてい…

mayuko
1年前
17
一見キレイ好きに聞こえるけど、実はズボラゆえな話

一見キレイ好きに聞こえるけど、実はズボラゆえな話

コンロの五徳は外して立てかけておく派である。

それだけいうと、
めっちゃキレイ好きに聞こえるが決してそうじゃあない。
ワンアクションで鍋が置けないのが
めんどーだから本当は置きっぱにしたい

むしろ五徳を置いた状態でキレイを維持できる人こそ真の綺麗好きって言えるんじゃなかろうか

私は到底そんなことできないし
する気にもならないーー、キレイだとテンションは上がるんだけどね

言うたら、五徳を外し

もっとみる
「自分の絵がコンプレックス」から、絵が上達するまでの軌跡

「自分の絵がコンプレックス」から、絵が上達するまでの軌跡

コンプレックスのはじまり

小学生のころに言われた一言、

ガーーン…、でも実際、下手だったんですよね。
当時は自覚がなくて、めちゃめちゃショックでした。小学生のころ少女漫画描くのがすごくうまい友達がいて、一緒に描いていて、側からみてたら不思議だったんでしょうね。子供の無垢な心は恐ろしいです。

それでも絵を描くのは好きだったので、人間はあきらめて、動物とかモンスターの絵を描くようになりました。す

もっとみる
一度絵を諦めた美大卒が再びイラストレーターになるために立ち上がった話

一度絵を諦めた美大卒が再びイラストレーターになるために立ち上がった話

はじめまして、mayukoといいます。
夫と猫2匹と大阪に住んでいます。
イラストレーターになりたいアラサーです
ここまで来るのにかなり右葉曲折あったので簡単に書いていきたいと思います。

イラストレーターになりたい

と絵を描くのが好きな人が思うのは多いのではないでしょうか。かくいう私もそうで、特に動物の絵を描くのが大好きでした。
その中でも狼が大好きで、美大ではひたすら狼ばかり描いていて卒業展

もっとみる