見出し画像

クライアントと共にシステムを創り上げるイデア・レコードのPM業務の魅力とやりがいとは

「店舗ビジネスの成長ドライバーに」をミッションに掲げ、外食産業のDX化をサポートするサービスを運営するイデア・レコード。イデア・レコードが提供する飲食店向け店舗DXのオールインワンツール「GATE」の開発において、要件定義や設計、開発進行管理、社内統制の管理などを担当しているプロジェクトマネージャー(以下、PM)は、具体的にどのような業務を行っているのでしょうか。

今回は、PMの内藤さんに業務内容やそのやりがいについてインタビューを行いました。

<プロフィール>
PM 内藤侑亮
新卒で印刷会社に入社。プリンティングシステムの上流工程SEとして、大手金融機関などの請求明細等のシステム設計を担当。その後、ペーパレス化に伴う新事業(Web事業)の上流工程SEとして、引き続き設計・プロジェクトリーダー(PL)業務を担当した。要件定義やインフラ設計、システム設計、リソース進捗・案件進行管理など、全体的な上流およびマネジメント経験を経て、2023年にイデア・レコードに入社。入社当初より、GATE開発におけるPM業務を行う。
現在は、GATEに関連するすべての開発における要件定義、設計、開発進行管理、社内統制の管理などを担当。


要件定義や仕様設計などSEの業務も担うイデア・レコードのPM

ーイデア・レコードのPMはどのような役割を担っていますか?

内藤:弊社のPMは、一般的なPMよりも現場に近い役割を担っています。一般的なPMは、案件の進捗やコスト、スケジュールなどを中心に全体的な管理をしますが、弊社ではそれに加えて、要件定義やプログラマーへの仕様設計・依頼など、システムエンジニア(SE)業務も担当します。

ー主な業務内容について教えてください。

内藤:弊社では、GATEという飲食店向けのSaaSを運営しており、クライアントからサービスアップデートの要望などが営業やカスタマーサクセス(CS)部門を通じて届きます。それを受け、具体的なアップデート方法を検討し、プログラマーに依頼するのが主な業務です。より良いアップデートを実現するためには、クライアントの要望を正確に理解し、プログラマーに伝える必要があります。
具体的には、飲食店の動向や予約の状況を分析できる仕組みの構築に取り組むことが多いです。例えば、クライアントから「予約件数や売上を分析したい」という要望があれば、それに対応するためのシステム設計書を作成し、クライアントとともに要件や仕様を整理しながら開発を進めています。

ーこれまでにどのような案件がありましたか?

内藤:最近では今年4月に、あるクライアントにモバイルオーダーシステムを導入しました。クライアントからの、年齢制限や多様なレパートリーに対応したいという要望を実現するために、既存のシステムをベースに新たなモバイルオーダーを開発したのですが、このプロジェクトは非常に難しく、工数もかかり、私にとって入社以来最大の案件となりました。

ー一日の業務スケジュールを教えてください。

内藤:日によって異なりますが、基本的には朝10時に出社し、開発部内でタスク共有や業務の確認をする朝会を行います。その後、営業からの依頼を整理し、日中は、クライアントとの定例ミーティングや打ち合わせが続くことが多いです。その他、GATEのサーバー状況の確認や、より良い開発運営のためのルール整備も行っています。

クライアントと共にシステムを作り上げる

ーイデア・レコードのPMならではの特徴や、業務にあたって心掛けていることはありますか?

内藤:まず、飲食店を相手にするため、ITに詳しくないクライアントが多いです。その点を考慮しつつ、単に委託されてシステムを作るのではなく、クライアントと一緒にシステムを作り上げることを大切にしています。コミュニケーションの際には、お互いの認識のズレが発生しないよう、わかりやすく言語化することを心掛けています。
また、前述の通りプロジェクト管理だけでなく、要件定義やシステム設計にも深く関与する点もイデア・レコードのPMならではの特徴です。

裁量権が大きく、自分で何かを生み出すことができる環境

ーPM業務を通してどういった経験やスキルが得られたと思いますか?

内藤:弊社では社員の裁量権が大きく、自分で何かを生み出す機会が多いです。その反面、自分のやりたいものだけでなく、クライアントと弊社にとって最適なサービスを提供する必要があるため、全体にとっての最適解を見出すスキルが身につきました。また、既存のサービスを成長させる難しさを経験し、SaaS運用の難しさも実感しました。

ーPMをやっていてやりがいを感じることを教えてください。

内藤:弊社は大企業ではありませんが、クライアントには大企業も多く、大規模な案件を任されることが多いです。その中で、巨大なシステムを担当し、それをやり遂げたときには大きな達成感とともにやりがいを感じます。自分の行動が広範囲に影響を及ぼすため、すべてがうまくいった瞬間は非常に気持ちが良いです。

ー一緒に働いているメンバーはどんな方が多いですか?

内藤:弊社のプログラマーは話しやすく、自分からも積極的に話してくれるメンバーが多いため、部署をまたいだコミュニケーションがスムーズです。また、ベンチャー企業ならではの、全員が同じ目標に向かって協力し合っている一体感があります。

ーイデア・レコードの社風や働く魅力について教えてください。

内藤:弊社は、自分の考えたアイデアを実現しやすい環境が整っており、仕事の内容も多岐にわたります。自分で何かを生み出すことが得意な方にとって、非常に働きやすい会社だと思います。また、「自立心を大事にしよう」というクレドが社風に反映されていて、自己成長を促す環境も充実しています。
先日は「イデアナイト」という社員総会が開催されました。決算発表の他に、クイズ大会や頑張った社員への賞の授与式なども行われ、少人数だからこその楽しさを感じました。こうしたイベントを通じて社員同士の絆が深まっています。

ーどのような方がイデア・レコードのPMに向いていますか?また、どのような方と一緒に働きたいですか?

内藤:弊社のPMはSE職を兼ねている面もあるため、何かを作り出すことが好きな方が向いていると思います。私自身、文系出身でプログラムの経験はありませんでしたが、ロジカルに考えられる方ならイデア・レコードのPMに合っていると思います。
また、メンバーと話し合い、落としどころを見つけながら案件を進めていきたいので、自分の意見を率直に言ってくれる人と一緒に働きたいです。

完璧なSaaS作りと飲食業界システムのトップを目指す

ー事業部として今後目指していきたいことや目標があれば教えてください。

内藤:飲食業界には弊社以外にもさまざまな会社がサービスを提供していますが、やるからにはシェア率や満足度など、何かの分野でトップを獲りたいと考えています。

ー最後に、内藤さんご自身として取り組んでいきたいことはありますか?

内藤:上場に向けて、社長や会社がやりたいことを実現する手助けをしていきたいです。また、人手が足りず手が回っていないシステムを整備し、完璧なSaaSを作り上げたいと思っています。

ーーありがとうございました!