ideal.exe

放蕩おじさん

ideal.exe

放蕩おじさん

マガジン

  • 旅行ログ

    旅行の記録

  • 料理ログ

    月毎の料理の記録

最近の記事

  • 固定された記事

ぶらぶら作戦(水戸・大洗旅行)

いまさら夏休みの思い出。次の旅行の移動時間で書こうと思っていたけど爆睡してたのでムリでした。 今回は普通列車を乗り継いで移動。都内から微妙に遠いぐらいのとこって、別地方の観光地よりかえって移動時間がかかったりする。 松戸駅周辺 お腹が空いたので松戸駅で途中下車して飯屋探しに。 完全にいい感じのカレー屋をみつけた。メニューにカシミールカレーがある。シャバシャバスープの辛いカレーで、デリーという店の代名詞的なメニューだが専売特許というわけではないらしい。 デリーの実店舗

    • シュワシュワ有馬温泉旅行

      昨年(2023)の10月頃に有馬温泉に行ってきたのだが文章を書かずに放置してたので写真のまとめだけ置いておくぜ、という記事。 この調子で日本三大なんちゃら泉みたいなのを制覇していきたい。

      • 料理ログ 2023’09 豚ヒレとなかよく

        パクチーのせカップ麺精神のアップデートによりパクチーが食べられるようになりました。 カレーいつもの ハバネロ入り自家製タバスコスーパーでハバネロが売ってたので買ってみた。タバスコのレシピに混ぜ込んで辛味を強化する試み。 豚ヒレ肉のスカロッピーネ豚ヒレ肉と檸檬のスカロッピーネ豚ヒレのファルシきのこクリームパスタデニーズリスペクトさんざん動画を見ている小倉シェフ監修のメニューがデニーズで販売ということで食べてきた。ファミレスでもコース的に出てくるとテンションが上がる。

        • 料理ログ 2023’08 キノコとかトマトとか

          明太子のスパゲティ 前回トマソーが多すぎたのでリベンジ。 スパゲティ・プッタネスカ きのこクリームフェットチーネ たまにはスパゲティ以外のパスタも。ポルチーニとマルサラも揃えてみる。 トマトのカプレーゼ バターチキンカレー ブロッコリーのペペロンチーノ キノコのアーリオ・オーリオ トマトのカプレーゼ(リベンジ) 結局今月もパスタ中心に。外食の機会も増えてきたので良いものは積極的に取り込んでいきたいですね。

        • 固定された記事

        ぶらぶら作戦(水戸・大洗旅行)

        マガジン

        • 旅行ログ
          5本
        • 料理ログ
          3本

        記事

          アチアチ茅野旅行

          今年も半分が過ぎ去り、梅雨も明けた。 なんでもない土日に旅行にいく。 朝っぱらから特急あずさに乗って向かうは長野県のほぼ真ん中、茅野(ちの)。この地に住まうおじさんの家に、仲間のおじさんたちが集う旅行。 のどかな町。 駅から直通のショッピングモール「ベルビア」で朝ごはん。 友人の車で観光スポットをブラついていく。まずは諏訪湖のほとりまで。 ぐるっと諏訪湖をまわって足湯へ。 ひと心地ついたら高速に乗って松本城へ。 国宝らしい。天気が良いと周りの山々に城が映えますな。

          アチアチ茅野旅行

          料理ログ 2023’07 スパゲッティーと夏野菜な日々

          またスパゲッティーばっか作ってた気がする。 チキンサグ しらすの檸檬クリームスパゲッティー 鶏もも肉の煮込み キノコのスパゲティ・アラ・パンナ 青唐辛子入りカレー チキンサグを作ったときに余った青唐辛子を活用。ルーはテーオー食品のハイグレード21カレールウ。以下の動画を見て買ったけどスパイス感のあるやや辛口で好みの味。 Spaghetti alla sistemista プッタネスカとかの〇〇風スパゲティに憧れて、システムエンジニア風スパゲティを考案。味はまぁ

          料理ログ 2023’07 スパゲッティーと夏野菜な日々

          Spaghetti alla sistemista(システムエンジニア風スパゲッティ)

          伝統的なスパゲッティって、娼婦風ですとか炭焼職人風だとか、木こり風とか馬車引き風とかとにかく沢山あるじゃないですか。 名前の由来は皆さん仰るように諸説アリアリですが、その職業の人が身近にあるものでサッと作ってたとか、仕事に関連するものに見立ててたとか色々あって面白いですよね。 そうなると自分も作ってみたくなってくるものです。 そう、Spaghetti alla sistemista(システムエンジニア風スパゲッティ)を。 エンジニアは既存のものを有効活用します。新しいスパ

          Spaghetti alla sistemista(システムエンジニア風スパゲッティ)

          Misskeyの投稿をTwitterにもバラまきたい

          Misskey.ioに登録して、タイトルの内容を実現したくなったのでやり方をまとめてみました。無料で全文読めます。 クソ長前置き昨今のTwitterの改悪騒動をきっかけに、自分もMisskeyを筆頭にいくつか他の類似サービスに登録してみた。 これまで10年以上使ってきたTwitterには1円たりとも払っていないのに、Misskey.ioには招待コード目当てであっさり課金する始末。オタク心は複雑である。 他サービスを触った所感としては、結局Twitterでいいかなというとこ

          有料
          100

          Misskeyの投稿をTwitterにもバラまきたい

          ほかほか草津温泉旅行

          前回の伊香保温泉旅行で高まった旅行の機運に身を任せて、GWに草津温泉へ行ってきた(もうそれから2ヶ月経ってる‥‥‥)。 草津温泉は横浜周辺住みの自分にとっては比較的近場だが、新幹線でも乗り継ぎが必要で4時間近くかかる絶妙に行きづらいスポット。 今回は日どりに余裕があるので、前日に高崎まで普通列車で行き、翌日朝から移動して長めに草津をブラつく作戦とした。 1日目ということで旅行初日は夕方にビジネスホテルに入って、夜の高崎をダラダラ過ごして終了。 2日目高崎駅前から草津温泉

          ほかほか草津温泉旅行

          カレーを入れるやつを買った

          これは絶対に必要じゃないと判りつつも無性に欲しくなるものがある。 「カレーを入れるやつ」もその一つだった。今のお子様たちも「カレーを入れるやつ」と言えば同じものを思い浮かべるのだろうか。いつの間にかそう刷り込まれていたそれは、グレイビーボートあるいはソースポットという。 ながらく食事の盛り付けなどには無頓着だったが、器がそれっぽいとテンションが上がるということを学んだのでこの機に買ってみた。 さっそくレトルトのカレーを盛り付けてみる。 かなりいい。この雰囲気のためだけ

          カレーを入れるやつを買った

          もやもや伊香保温泉旅行

          もう先月のことだが、旅行の機会に恵まれたので土日に一人で伊香保温泉まで行ってきた。 同じく群馬県にある草津には行ったことがあるが伊香保は今回が初めて。 上野駅から出ている特急 草津・四万31号で渋川駅まで1時間40分ほど。土日の1泊旅行となると移動時間はこのぐらいに留めておきたい。 と言いつつ、渋川駅から伊香保温泉まではさらにバスで20分程度の移動となる。もともと雨は承知だったが、バスで山道を登っていくにつれてめちゃくちゃ霧が濃くなっていくことに気づく。そして伊香保温泉の

          もやもや伊香保温泉旅行

          Ableton Live用ワンタッチでVSTのプリセットを切り替えるくん

          実現したことAbleton Liveをライブパフォーマンス用途で使う際に、VSTインストゥルメントのプリセットを簡単に切り替えられるようにした。 細かい説明いらない人向け手順VSTホスト「Kushview Element」をインストールする。 MIDIトラックとしてKushview Elementを配置する。 Bank切り替え用のClipを用意する。 Kushview ElementのMIDI Inの後ろにScriptとして「バンクセレクトをプログラムチェンジに読み替

          Ableton Live用ワンタッチでVSTのプリセットを切り替えるくん

          AIの進化とロックマンエグゼ アドバンスドコレクション発売によせて

          このところのインターネットは、まさに日進月歩どころではない勢いで進化するAIの話題で持ちきりだ。 みんなで協力してノイズからエッチな画像を生み出していたのも今は昔。画像生成系AIがシャレにならないクオリティの出力をすることが世に広まってから、あれよあれよという間に私の本業であるIT業界の面々も、真剣にAIとの付き合い方を考えねばならないという状況になっている。 しかしながら、この状況に際して、私が思うのは「ありがとう、ロックマンエグゼ・・・」それだけである。 何の話?と

          AIの進化とロックマンエグゼ アドバンスドコレクション発売によせて

          5年ぶりにマメができたら

          自分は大学時代なぜかジャズ研に所属していて、エレキベースを持っているからという理由でウッドベースを弾いていた(実際はどちらも演奏経験はなかった)。 そのエレキベースを寄越したのは高校の友人なのだが、直近そいつの誘いでまた楽器練習を再開したのをきっかけに、なにかと音楽に触れる機会が増えてきた(決して”ぼざろ”を見たからではない)。 自分の中で演奏の機運が高まってきたときに、ふと思い出したのは地元の一年中ジャムセッションをやってるスタジオだった。 ドン・キホーテに行くときの通

          5年ぶりにマメができたら

          スシ解像度の高まり

          自分の金で回らない寿司を食べたので、今日は自分と寿司の関わりを振り返る。 自分にとって寿司を食べることが一種のエンターテイメントになったのは、ニンジャスレイヤーという小説作品に触れてからだ。 作品の世界観において、スシは半神的存在であるニンジャを支える回復アイテムであると同時に、現実世界と同様に一般市民の生活に根づいた食文化でもある。 この作品との接触により、自分にとって「ハレの日の食事」のひとつに過ぎなかったものから、「スシを食べること自体」がエンターテイメントになっ

          スシ解像度の高まり

          ストリーミング以外で音楽を聴く人

          ってなんなん? ストリーミングというかサブスクというか、とにかく月1,000円かそこら、なんなら無料で無限に曲が聴ける時代ですよね。 そんな時代にCD5枚を長くて7日借りるのに1,100円払う人間がなぜいるのでしょうか。 ライブはわかる。その時々でまさにLive…音楽が生きているから… CDを買うのもわかる。所有する喜び…お布施…色々あるから… でもレンタルってなんなん? 多分そこら中で語り尽くされていると思うんだけど、そんなの知らないので答えを求めてアマゾンの奥地

          ストリーミング以外で音楽を聴く人