見出し画像

知っているだけでからだやこころがかるくなる、大切な下着の知識をトイレ時間で学べるトイレットペーパー「トイレットティーチャー 」を公開しました。

CMO(最高マーケティング責任者)を務めさせていただいている女性下着ブランド・HEAVEN Japan(ヘブンジャパン)が3月8日の国際女性デーに合わせて、知っているだけでからだやこころがかるくなる大切な下着の知識をトイレ時間で学べるトイレットペーパー「トイレットティーチャー (下着編)」を制作しました。

下着は身に着けるものの中で、ずっと肌に触れている一番身近なもの。ブラジャーは年頃になって着け始めてから、そのままなんとなく着けつづけている人も多く、着けていて当たりまえのものであるために正しい知識が知られていなかったり、意識されていないことがとても多いと感じています。例えば女性の7割が、じつは間違ったサイズのブラジャーを着けているといったデータもあり、これは下着に関する知識が不足していることが大きな原因であると考えられます。

​あまり知られていない下着の知識を日常で身につけることで、下着のちからをひとりでも多くの女性に知っていただきたいという想いから企画。とくに知っておいて欲しい下着の知識を、6つのマンガ風イラストで表現しました。ペーパーにはこれらのイラストが順番に連続して印刷されており、どこを取っても豆知識が見れるようになっています。

▼6つのイラストはこちらの公式プレスリリースをご覧ください

ひとりでも多くの女性に下着の知識を知って欲しいという想いから、「トイレットティーチャー(下着編)」は以下の学校や市役所へ寄贈することが決まっています。寄贈を希望される学校や企業・団体さまは、以下の申し込みページより寄贈のご希望をリクエストすることもできます。

【現在決まっている寄贈先】
・大阪モード学園 様
・大阪暁光高等学校 様
・河内長野市役所 様

【寄贈のリクエストはこちらから】
https://bit.ly/3ZGp01E

「トイレットティーチャー(下着編)」は公式オンラインショップでの販売も行います。販売した収益はすべて、社会でがんばっている女性を応援したいという想いから、株式会社Peace Festa様が運営するシングルマザーシェアハウス「ideau」へ寄付いたします。

ヘブンジャパンでは、下着も女性のからだや健康の悩みを解決する「フェムケア」の一部だと考えています。私たちはこれからも、下着で女性をケアするブランドとして、一人ひとりの女性を全力で応援してまいります。

国際女性デー 専用ページ(私たちの想いと、トイレットティーチャーの詳細について)
https://www.wakinikucatcher.jp/f/womensday
「トイレットティーチャー(下着編)」販売ページ
https://www.wakinikucatcher.jp/c/item/9038-toiletp-01/
HEAVEN Japanオンラインショップ
https://www.wakinikucatcher.jp/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?