マガジンのカバー画像

Xデザイン学校大阪分校ベーシック2019

86
受講生のリフレクション記録です
運営しているクリエイター

#ふりかえり

雑味の妙とシンプルの力強さ。Xデザイン学校大阪分校第6回:ストーリーテリング

雑味の妙とシンプルの力強さ。Xデザイン学校大阪分校第6回:ストーリーテリング

今回のストーリーテリング、浅野先生からは「ここが山場。みなさん、ここで苦しむよ」って何度も念押しされてました(笑)ただ、個人的には(巧いか下手かは、まったくの別問題としてw)ストーリーテリングって嫌いじゃないです。むしろ、どっちかというと好きかも。巧いか下手かは別ですよ(笑)

たぶん、長編小説よりも芥川龍之介とか、あるいは川端康成の『掌の小説』とかが好きだったってことも関係してるのかもしれません

もっとみる
行きつ戻りつ。Xデザイン学校大阪分校第5回:ペルソナ / シナリオ法

行きつ戻りつ。Xデザイン学校大阪分校第5回:ペルソナ / シナリオ法

Xデザイン学校大阪分校ベーシックコースも第5回。今回で半分が終わったことになります。前途遼遠な心持しかしませんが(笑)

さて、ブログのタイトル、学びの後の懇親会の帰り道にタイトルだけ入力して、「あとは明日ゆっくり書こう」って思ってたら、浅野先生がさっそくブログをアップしておられました。

そのなかで、「もう一つ大事なこと」として書いてらっしゃったのが、〈学びの並列性〉(←言葉は私がアレンジして宛

もっとみる
〈溜め〉の大事さ:Xデザイン学校大阪分校第4回〈ユーザー情報の可視化〉

〈溜め〉の大事さ:Xデザイン学校大阪分校第4回〈ユーザー情報の可視化〉

怒涛の6月から7月。先々週に日本デザイン学会で報告させてもらって、先週は常葉大学のイアラボさんと合同LT&WS祭りをさせてもらって、そして今週はXデザイン学校大阪分校。デザイン漬けの日々でございますw

さて、今日は〈ユーザー情報の可視化〉がテーマ。手法としてはインタビュー(デプスインタビュー)&ペルソナ / シナリオ法なんですが、まことに難しい。そして、おもしろい。ここから生じるモヤモヤ感が尋常

もっとみる
Xデザイン学校大阪分校:第3回〈ビジネスインタビュー〉

Xデザイン学校大阪分校:第3回〈ビジネスインタビュー〉

Xデザイン学校大阪分校ベーシックコースも今日が第3回。今日からチームも固定になって、本格度合が増してきました。

今期は象印マホービンさまからのお題提供。今回は、ビジネスインタビュー。

まず、浅野先生から〈経営のデザイン〉についての講義。当然ながら、実践という視座からのお話しではありますが、私自身、自分が講義で説明したりするので、肚落ちはすごくしやすかったです。特に、ビジョンやビジネスモデルの重

もっとみる
Xデザイン学校大阪分校:第1回〈ブートキャンプ〉

Xデザイン学校大阪分校:第1回〈ブートキャンプ〉

大学(学部)を卒業して20年。学ぶこと自体はもちろん日々のこととして意識はしてきましたが、制度的に学ぶということはありませんでした。

ただ、思うところあって(←そんな大仰なことではありませんw)、今期、Xデザイン学校大阪分校のベーシックコースに入ることを許され、今日から学び始めました。

私の場合、文献的に得られる知識というよりも、実践的な視座をいくらかなりとも体験し、それを僅かなりとも身体化し

もっとみる