見出し画像

本日配信『オカルト解体新書』、テーマはとうもろこし?? 【中山市朗ブログ】

中山市朗です。

2022年1月2日に生配信をキックオフとして開始しました『オカルト解体新書』。
もうすぐ丸二年となります。
テーマはいつも竹内さんから出されまして(それも収録一日前とか)、私もすべてを知っているわけでもありませんし、大学の教授でもないのでリサーチ、資料等にかかった費用も全部持ち出し、という中でやっております。いろいろご指摘いただきますように、間違ったことを言ったり、ちょっと別の観点から物申すこともあります。まあ、私自身が非常に勉強になっております。
怪談をやると楽ですし、視聴回転もあがるんですけど、「怪談とオカルトは別物」と行っております手前、なるべく怪談ではなくオカルトについてお話をしたく思っております。

オカルト。
知的好奇心をくすぐるいいテーマだと思うんですけどねえ。

本日は配信日。
こういうことをテーマに論じております。
「とうもろこしと人間の不思議な関係」???

私ね、以前から「とうもろこし」って不思議な植物やなあ、と思っていたんですよ。
えっ、どこがって?
まあ、今夜の『オカルト解体新書』、聴いていただきますと、発見があるでしょう。
世の中って、考えて見れば不思議やなあ、なんでやろな、というモノはいっぱいあるっていうこと。
まあそれが「オカルト」なのかどうかはさておいて、いろいろ考察してみるのも面白いかなと。
好奇心をくすぐるのがオカルトの魅力でしょうかね。

ちなみに28日には、『本能寺の変』をお送りします。
でもこれは、歴史の裏話、解釈になりがちなので、なるべく信長と宗教の問題を取り上げて、なんとかオカルトに持って行こうとしたんですけど……??

皆さん、ご視聴の際にはポチッと、登録をお願いしますね。
毎月、偶数日20:00より配信となっております。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?