見出し画像

~第175回~「祝日としての敬老の心」

武蔵一宮氷川神社では、9月15日に「敬老祭」を行い、長年、国の為に尽くし功績を挙げて来られた方々に深く感謝し、長寿を祝います。

敬老の日が国民の祝日として制定されたのは昭和41年のこと。

この時は9月15日の固定日でした。

平成13年の祝日法改正で、平成15年以後の敬老の日は9月第3月曜日となり、本年の敬老の日は9月18日になります。

現在の9月15日は…というと実は別の記念日でもあります。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、「老人(としより)の日」です。

実はこの「としよりの日」が祝日制定に深く関わっています。

「としよりの日」は、昭和22年に兵庫県多可郡野間谷村で行われた敬老行事がきっかけ。

昭和25年、9月15日を「としよりの日」にしようとする敬老・福祉の県民運動が起き、昭和26年には中央社会福祉協議会(現在の全国社会福祉協議会)が全国運動で提唱しました。

そして、9月15日から21日までの1週間を「老人を敬い慰め、励ますとともに、老人福祉に対する国民的理解を促進し、老人自身もまたその立場を自覚し、新しい社会建設に参加する」週間となりました。

この「としよりの日」が昭和41年についに国民の祝日「敬老の日」となったのです。

その後「敬老の日」は9月第3月曜日に固定されましたが、一方で9月15日は「老人の日」となりました(平成13年の老人福祉法の改正により)。

祝日は移動しましたが、私達日本人の、お年寄りに対する敬いの心は変わりません。

神事や祭礼はその心を大切にしております。

〔 Word : Keiko Yamasaki Photo : Hiroyuki Kudoh 〕


︎#武蔵一宮氷川神社 #武蔵一宮 #氷川神社 #大宮 #氷川 #神社 #神道 #大宮氷川神社 #武蔵 #一宮 #氷川風土記 #祭り #祭 #神 #伶人 #雅楽 #敬老祭 #敬老の日

#musashiichinomiyahikawashrine #shrine #jinja #shinto #hikawa #omiya #saitama #japan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?