3/13(金)の良き日に

3/13(金)って、なんだか不吉な匂いがする。


それはきっと某名作映画の影響なんだろうけど、意外と多くの人に浸透しているのが面白いし、ちなみにわたしも映画自体は見たことがない。

クリスマスでもバレンタインでも、みんなで意識を共有するって楽しい。

もしかするとわたしはそういう感覚で、誰かの記事を読んでいるのかもしれない。実用書とかためになる系の文章も好きだけど、思うままに書かれた文字にこそスキをつけたくなる時がある。


今日はそんな一日なので、細々と感想を書いてみることにしました。


✳︎



坂さんワールド、大好きでいつも楽しませて頂いてます。読むとすごく元気が出るのよね。

わたしは独身だし子供もいないし、たぶん生活スタイルはまるで違うと思う。思うんだけど、不思議と共感できるところだらけで、「わかる〜!木曜日ってなんかしんどいよね〜!」と思わず呟いてしまう。

それはきっと坂さんの文章のなせる技なんだろうと思ってて、言葉のテンポが良くてぽんぽん入ってくるのに読み終わったあとは鮮明に印象に残ってしまう。あー楽しかった!とスッキリした気持ちにさせてくれる。

そしてわたしも数えたい、木曜日ポイント。




意味もなく不安が襲ってくること、あります。

そういう時って、どうやって不安を無くすか、気を紛らわせるかってことばかりに注目してしまいがち。

だけど不安な状態すらも受け入れて、自分自身にしてしまうことができたら最強ですよねって、頷きながら読みました。

特にそういう精神的な問題って、目には見えないほんの少しの「気づき」がキッカケで余裕ができたり、毎日を快適に過ごせるようになったらするから侮れない。



さよならを上手に言える人はいない。

この一文に胸を打たれてしまいました。きゅんきゅんが止まりません。

悲しみのないさよなさを言える人なんて、いないんですね。どんなに美しくても、どんなに素敵なお別れをしても、やっぱり物悲しいのは仕方のないこと。

だって心を分かち合った人と離れ離れになるんだもの。当たり前ですよね。

だけでどんな風に再会を信じてもらえるなら、さよなさもそんなに悪くないかなって思います。



わたしなんかがコメントをつけても良いのかしら、と悩んだけど一緒に喜びたくて選びました。

だってこんなに可愛らしい近況報告がありますか。

好きな人とはやっぱり一緒が一番だから、離れ離れになってしまわないかとそわそわするお二人を想像するだけでこちらまで胸がドキドキする。

本当に、良かったですね。読む側にまで「嬉しい」が飛んできて、幸せをおすそ分けしてもらいました。


✳︎


最後になりますが、感想を書かせて頂いた皆様に感謝を✳︎

いつも読んでます。そして読んで頂いているのも、飛び上がる思いで見てます。

ありがとうございました!

作品を閲覧していただき、ありがとうございました! サポートしていただいた分は活動費、もしくはチョコレート買います。