見出し画像

Vol.6 7月前半

7月1日(月)

元関脇・安美錦関が親方をやっておられる安治川部屋が東山町へ相撲合宿に来る!ということでチラシを制作することになった。
詳細を教えてもらって組み上げていく。
最初は番付風のデザインを試みたのだけれど、かっこよくできなかったのでガラッと雰囲気を変えて組み上げる。
 お相撲さんが来るぞ〜!
 朝稽古を見学できるぞ〜!
という、楽しそうなチラシを目指す。
(もう完成しており、Instagram に投稿しました!)


7月2日(火)

7月1日に鮎釣りが解禁された、と教えてもらう。
それは面白いぞ!
と早速川岸を歩いてみたが、誰もいなかった。
Instagramに投稿したら、今年は鮎の生育が遅いので、解禁日は7月10日なったとのこと。SNSにはお世話になっております!


7月3日(水)

溜まっていた note の報告記事を書きあげて公開した。


7月4日(木)

パティスリーフジで、中学生が職場体験をしていると聞き、ご挨拶へ伺ってみると、初々しくて瑞々しくて、中学生ってこんな感じなのだなぁ!と新鮮な体験をさせてもらえた。2つのハニカム笑顔が鮮明に焼き付いている。

その後は猊鼻渓100周年に関連した企画を考える。
昔からデザイン案や企画を考えるときは、マルマンのクロッキー帳 SM-01 を愛用している。大きくて、後からの気づきもたくさん書き込めて、一望しやすいので、自分の性質上、とても助かっている。アナログ万歳。
普段の業務は小さい A5 サイズのノートで処理できるようになってきたのだけれど、昔は何もかもクロッキー帳のような大きなノートに書いていないと把握できなかったので、少し成長できた感。


7月5日(金)

相撲合宿のチラシ制作と、
うれし市のチラシ制作。


7月6日(土)

「縁日」へ行った。

なんとまぁ立派な建物、素敵な空間でしょうか!
すんごい費用がかかったのだろうなぁ、と、いつでもどこでも、すぐに裏側を想像してしまう私。
お客さんで賑わっていたけれど、距離感がちょうど良く感じられたのが不思議な面白さだった。パーソナルスペースが広めになるよう考えられているのだろうか? たまたま、俺がそう感じただけかしら?
販売しているものが、どれも素敵。
衣服、食べ物、雑貨、どれも良い。
無添加の白だしがあったので購入。
チャイを飲んでから帰った。


7月7日(日)

2025 年に名勝指定100周年を迎える猊鼻渓。
これを記念した舟上謡に参加させていただきました!
とんでもなくスペシャルで、激レアな体験なんですよ、これ!!

長くなるので別記事にします!←

14時には解散となったので、一緒に参加していた東山町の協力隊「さとん」とパティスリーフジさんへ移動してアイスを買って、輝楽里の外にあるベンチで、感想を述べ合ったり、おしゃべりに興じる。
「休日感」のある、スペシャルな 1 日であった。


7月8日(月)

相撲合宿のチラシ制作と、
うれし市のチラシ制作。


7月9日(火)

すごい雨。
AM、MTG
PM、深織の会へお邪魔して見学。
紙布織を作っているところは拝見できなかったけれど、計算して織り上げられていく糸の美しさに見入ってしまった。
支所に戻って、ふるさと便の会議。
帰宅してから、相撲合宿のチラシ、仕上げ作業。


7月10日(水)

東山地域交流センターにお邪魔して、先日の猊鼻渓での船上謡についてお話を伺う。猊鼻渓のこと、謡のこと、100周年のことなど1時間ほど、あれこれ教えてもらい、理解が深まった🌟

支所へ行き、相撲合宿のチラシを完成させ、チェックを受けて、印刷所へデータ入稿! 仕上がってくるのが楽しみである😊

午後は、げいび観光センターにて、100周年の企画作業。
なかなか、こちらに注力できておらず、もどかしい。
帰宅してからも続きをやる。


7月11日(木)

9月28日(土)に開催される『東山うれし市』
この日でマルシェとキッチンカーへの出店受付が終了。
今年は例年よりも申し込みに勢いがあったとのこと。
到着している出店者の一覧を作り始める。
うれし市のチラシ制作も引き続き。


7月12日(金)

AM、みちのくあじさい園へ行く。
広大な敷地内に、たくさんのあじさいが咲き乱れているらしく、かねがね行きたいと思っており、この日、思い立って、えいや!と突撃した。

10時半頃に到着したら、駐車場には観光バスがチラホラ見える感じで、ほとんど満車に近い状態だったけど、車を停められて安堵。
チケットを買って、どんどん園内を突き進む。

あじさいの根元に品種を示す看板があるけれど、パッとみてすぐに「なるほど、これが〇〇ですか」と視覚的に判断できるほど容易ではないぞ、あじさいは。と思った。見分けるのには高い識別力が必要に思えた。

それでもなんでも観て歩いて行くと、俺はガクアジサイの方が好みだな、とわかった。ガイドさんが運転するカートに乗って園内を経巡っている人たちは、きっと詳細な解説を聞くなどして理解が深まって楽しいのだろうな、と思った。来年はカートに乗ろうかな。

iPhone での撮影だけでは、満足できず不完全燃焼になりそうだったので、一眼レフを持っていったのだけれど、大正解! 花を観ていると、ちゃんとしたレンズで、接写で撮りたくなってしまうものですから、自分の衝動や欲望が、たっぷり満たされて最高に楽しい時間になった 😊📷💠✨

2時間半たっぷり歩き回って満喫🌟
俺は、一眼レフ覗いて撮ってる時、心が潤うかもしれん、と思った。
↓ これは Instagram にアップした、iPhone で撮った写真。
一眼レフで撮った写真は、まだ現像していません。RAWって億劫でね……。

PM、げいび観光センターにて、猊鼻渓100周年の企画に引き続き取り組む。


7月13日(土)

自炊ではなく、何かご褒美のご飯を食べなくては!
と思い立ったので kaziya さんでのランチを企んで行ってみる。
オープン直後に行ったのに、すでにほぼ満員であった、さすがの人気店であります!ガレットを食べて、プリンも食べた☆ 贅沢した 😋🌟

ガレット
プリン

14時からは、げいび観光センターの役員さんに誘っていただき、一緒に宮城県栗原市の「くりこま夜市」へ視察に!

17時には「くりこま夜市」へ別れを告げて、
一関市千厩で行われている「せんまや夜市」へ。

感想も含めたら長くなるので、別記事にします!
写真を全然撮ってなかったので、写真が無い!

東山への帰路は僕が車を運転してゆく。
最近の乗用車は、パワフルで、早くて、安定していて、めちゃくちゃ良いな!!と感動してしまった。
というのも、今は中古のレンタカーを借りているのだけれど、坂道ではアクセルベタ踏みでも速度が落ちてきたり、フレームがミシミシ鳴ったり、だいぶ心許ないスペックだからであります。平坦な道と変わらぬアクセルワークでも坂道でグイングイン進むよ新車は!いいな!新車、欲しい!

そんなこんなでいろんな体験盛りだくさんの一日でありました。誘ってくださった方とも車中で色んな話ができて、世界が、また一段階広がった感じ。


7月14日(日)

しばらく手付かずの状態だった家の中。
連休で、余裕が生まれたので、段ボールを開梱していく。
主に、画集や図録、専門書の開梱。
この note を書くにあたって、もう少し話を広げたくなり、開けてない段ボール(100サイズ)を数えてみたら、まだ 110 あった。中身は、全部、本。あと 50 くらいかな?と思ってたので、意外と数があって驚いた。


7月15日(月)

祝日
スパイス類をようやく買い揃えたので、カレーを作った。
クローブパウダーをフィニッシュスパイスとして使う初めてのレシピ。んまかった。カレーの写真を、なんとなくスマホで覗いて美しく撮るのは難しい。クローブ、好き。

スパイスは、気持ちを高揚させてくれますね


7月前半所感

10 日ごとに区切って、上中下で投稿しようかな、なんて月のアタマには考えていたのだけれど、7 月は note を書く余裕が、なんだか無く。チラシ作りが 2 つ動いていたからだろうか? 書かなくちゃいけないことが、どんどん溜まっていかぬよう、なんとか踏ん張っていきたい。

Twitter / X の運用は、うまく行っていない、SNSの使い分けが難しい。もう俺の脳みそが世界に追いつけない。たくさんのことを処理できない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?