見出し画像

初心者のためのインスタグラム講座22(ファン作りがとても大切・・ファンとの互恵関係を大事にする)

 前回は、「インスタグラムでの怪しい広告/相互リンク・・でも最後は地道な手法が一番!」について考えました。

前回のまとめをもう一度書きます。
(まとめ)
1)魅力な広告やDMに要注意
2)相互リンクは実質的なメリットが薄い
3)フォロワーを増やすためには地道が手堅い
4)ダークな手法をとりいれない
5)必ずしも最新ツールが安全とはいえない

 今一度、再確認して下さいね。

 それでは、今回のテーマに入っていきます。
今回は、「ファン作りがとても大切・・ファンとの互恵関係を大事にする」について考えます。

ファンはとても大切、まずは一人の熱烈ファンづくり

 ファンというと、アイドルやタレントだけの話だと今までは考えていました。
でも、よくよく考えてみると、何かしらの発信を続けている人や活動をしている人にはファンがついていきます。

 私も過去に遡ってみると・・・
1)大学時代、音楽活動をしていました。確かにファンは存在していました。
2)大学時代、部活動のキャプテンをしていました。確かにイベントに参加してくれるファンがいました。
3)宅建ブログを14年間やっています。確かに、熱烈な読者が存在します。
4)インスタグラムを現在やっています。確かに、毎回「いいね」をくれる人、ストーリーを閲覧してくれる人がいます。

 確かに存在しています。
中には、濃い方もいます。

 そこが大事なのですね。

 例えば、インスタグラムのフィールド投稿で考えてみた場合・・・

(第一段階)
・あなたが投稿すると、その投稿を閲覧してくれる
(第二段階)
・あなたが投稿すると、「いいね」をタップしてくれる。コメントしてくれる。
(第三段階)
・あなたの投稿にリンクを張ったら、それをクリックしてくれる
(第四段階)
・あなたが勧めたものを購入もしくは購読などしてくれる
 (あなたが勧めた飲食店に行くなども含む)

 第四段階に行くほど、あなたの影響を受けたファン=濃いファンになります。
この濃いファンが何人いるかが大事なのです。

 商売として考えた場合、一人の顧客の顧客単価が上がった方が成立しやすくなります。
例えば、例え100円の物だとしてもネットで100人に売るのは大変です。
それよりも1万円の物を一人に売る方が簡単なのです。
濃いファンは、あなたが勧める1万円のものは購入してくれます。

 友達から口コミによる購入・・・
よくみるテレビ通販での購入・・・

 よりあなたにとって身近な人に対しては安心感や信頼感があります。
だから、すぐ購買につながるのです。

 よって、インスタグラムにおいては、まずはあなたの濃いファンを作って言って下さい。
あなたの濃いにファンになってくれると、また別な効果が生まれます。

濃いファンはあなたの宣伝マンになる

 あなたの濃いファン・・・
しっかりとあなたの方を向いてくれます。

 あなたの一挙手一投足に注目してくれます。
何も購買してくれるだけが濃いファンではありません。

 一番ありがたいのは、あなたの変わりに宣伝をしてくれることです。
口コミは自分では中々起こせません。
その口コミをあなたにかわってやってくれるのです。

 口コミによる伝播は、本当に大きいですね。

 中高年のおばさま方の口コミネットワークは強烈ですね。
小さいサークルでも十分に機能を発揮するのです。

 あなたがファン作りを始めたとしたら、最初は少人数です。
少人数の中から濃いファンを作っていくしかないのです。

 一度濃いファンになってくらたら、あなたが直接依頼しなくても空気感で事情を察知してくれてあなたのために動いてくれます。
この流れが大事ですね。

 とにかく、濃いファンができたら大事にしましょうね。
そこを基点に新しい広がりができていきますから・・・

ファンのために何をなすべきか?

 ファンについては、いくつかのレベルがあることを話しました。
投稿派、全てのファンに向けてというよりも、ある程度ターゲットを特定して投稿した方が望ましいです。

●濃いファンだけに向けて、毎回投稿する

 ある意味、間違いではないですがかなり危険です。
あなたのインスタグラムを考えた場合、ファン数が限られていますし、その中でも濃いファンというと更に限られていると思います。
それ故、少数のあなたの濃いファンだけに投稿内容を向けると、それ以外の人は離れていきます。

 これでは、本末転倒の結果になりますね。

 よって、日々の投稿では濃いファンに対しては意識せず、それ以外のファンを意識して投稿する方がいいと思います。
・ターゲット1→日頃いいねをくれる人
・ターゲット2→いいねはくれないけど、投稿するとみてくれる人

(ターゲット1)
濃いファンになる可能性があります。
育てていくことが大事。

(ターゲット2)
今は、いいねをくれないけど、その後いいねをくれるようになる可能性がある

 ターゲット1・2を想定した投稿をしていると、必然的にそれ以外の人も見に来ます。
そんな中から、ターゲット2が生まれて、ターゲット1に育っていく。

 そんな流れですね。

 単にフォローしてくれただけでは、単なるフォロワーの一人にしか過ぎません。
如何に、アクティブな関係に広げていくか?
そこが大事ですね。

今回のまとめ

1)あなたのファンをつくる
2)濃いファンをつくって大切にする
3)濃いファンを使った戦略を実施する
4)濃いファンを喜ばせる投稿を使い分ける
5)濃いファンとはアクティブな関係を構築していく

今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。