見出し画像

Iccoka 過去作品③『マザーズ&ガールズ』

はじめに

さて、今回は長期執筆中になってしまいました、『マザーズ&ガールズ』です。

コロナ禍と共に生まれ、育ち続けていますし、この作品と共に私も周りの環境やらなんやらに育てていただいている気がしている所です。

では、どうぞ。


過去作品③
『マザーズ&ガールズ』


インスタで公演へ向かう様子をずっと長期連載していましたし、

この企画はこの時点でも、次に紹介する同タイトルプロローグ編でも未完状態。



正確に言うと、2020年3月に公演していれば、この話のお父さんと義理の息子の対話だけで済んでいたのですが…

その年の1月頃より日本でも広がり始めたコロナウイルスの影響によって、開催時期の変更並びにオンライン化しました。



本来ならば、千葉県君津市久留里にあった久留里町家珈琲さんでの上演だったのですが(ちょっとした小旅行企画でもありました)、8月の段階で現地での開催難しいと判断したのは、お年寄りが多い街で可能性として持ち込んでしまうリスクが大きいことと役者さんやスタッフさんに対してこの時点で責任が持てないことから決めたのですが、

結果として、久留里町家珈琲さんでの公演は2021年12月に閉店となった故、実現不可となりました。……コロナによって、の影響の一つ。


在りし日の久留里町家珈琲……
玄関
ここでも珈琲飲めるし、
突き進むと、広間に。
ここが会場になる予定でした。

……現在は、別のオーナーさんがここに店を構えているそうなので、場所自体は残っています。



しかし、この時は私だけでなく、他にも作家さんをお呼びしての公演だったので、いろいろ相談し合いながら、不安を拭いながら、初めてのオンラインにドキドキしながら進むことができたのが本当にラッキーだったと思います。

また、企画がどんどん変更となる中でも出演してくださった役者のみなさまにも感謝しかありません。



Iccokaチームで集まったメンバーは、小川友子さんが演技コーチ、池澤夏之介さんがラジオ、鈴木健太さんがナレーションと別枠での活動もされており、各々のスキルや経験値で乗り切れたこともあるし、次作『マザーズ&ガールズ 〜にじのした〜』を創ることになったのもこのメンバーとの雑談のおかげです。

やったるぞ、って感じの写真を載せてみました。
当時は、誰もがそんな気持ちで動いていたのでは?



私が2021年3月に豊橋での公演に出演しなければ、次の公演までこのメンバーで何かしらの企画をやるつもりでした。だから、このメンバーに対してはこのことは申し訳なかったな。でも、そこへ行ったおかげで翌年の公演に活かせたのです。


その公演のことはこちらで↓
とよはし紀行 ~市民と創造する演劇『甘い丘』に参加して~|井川いずみ @iccoka1 #note  



そして、この公演の様子と久留里町家珈琲の最終営業日の模様を収め、編集した映像作品『マザーズ&ガールズ オンラインプレビュー+久留里町屋珈琲の旅立ち』は2021年の門真国際映画祭のドキュメンタリー部門の一次通過作品となりました。

なので、酸いも甘いもを長期的に経験した公演となりましたわ。




【過去公演情報】

Iccoka #4
 『マザーズ&ガールズ オンラインプレビュー』


全部文章を依頼して書いてもらったものです。



2020年3月に、

千葉県君津市久留里の久留里町家珈琲で行う予定でしたIccoka #4『マザーズ&ガールズ』は猛威を奮っていますコロナウイルスの影響を鑑みて、今できる最善策として再延期し、

オンラインでの無料カンパ制としまして、YouTube Liveでの配信公演に切り替えます。

また、オンライン化に伴ない、作品や出演者に一部変更があります。ご了承ください。




2020年10月24、25日
(全4回公演、アフタートーク、ライブあり)@YouTube Live

【作品】
『マザーズ&ガールズ オンラインプレビュー版』

【出演】
小川友子
池澤夏之介
鈴木健太(まごころ18番勝負)
井川いずみ

【作・演出】
井川いずみ

【あらすじ・概要】
『マザーズ&ガールズ』をリーディングとして構成してお届けします。


24(土)

【ゲスト作家】
吉田高尾

【作品】
『ぐるりと久留里』

【出演】
五十嵐靖典
吉田高尾

【作・演出】
吉田高尾

【あらすじ・概要】
戦中に久留里に疎開していた馬堀善考に時空を越えてインタビューします。



25(日)

【ゲスト作家】
美崎理恵
(水中散歩)

【作品】
小川未明『月と眼鏡』/太宰治『待つ』

【出演】
石原弘恵(創作てんからっと)
山下智代(犬猫会)

【演出・脚色】
美崎理恵

【あらすじ•概要】
今だから読みたい文豪、小川未明と太宰治の作品を朗読します。


【アフタートーク】
10/24 13時の回 四方田直樹
 (Sky Theater PROJECT)
 17時の回 吉田高尾
10/25  13時の回 美崎理恵
 
 【ライブ】 
10/25  17時の回  水野郁子
         (クラシノユニット)



【スタッフ】
制作        四方田直樹
楽曲制作      水野郁子
エンドロール制作  木村貴之
企画協力      久留里町家珈琲

フライヤー、
企画制作      Iccoka




【出演者情報SNSリンク付き】

 

【関連note】

Iccoka #4「マザーズ&ガールズ」稽古日誌|井川いずみ @iccoka1 #note 


Iccoka #4「マザーズ&ガールズ」オンラインプレビューのこと|井川いずみ @iccoka1 #note #挑戦している君へ


Iccoka #4『マザーズ&ガールズ』オンラインプレビュー+久留里町家珈琲の旅立ちの映像作品公開です!|井川いずみ @iccoka1 #note 


Iccokaと久留里町家珈琲|井川いずみ @iccoka1 #note 

出会ってくれて、記事を読んでくれて、ありがとうございます。演劇をやっています、創るのも、立つのもです。良い作品を届けれるよう、日々やって参ります!