見出し画像

【サッポロビール様事例】検討時間をAIで半減!新商品開発DXへの挑戦

こんにちは。IBMにてモノづくりのお客様向けデジタルマーケティングを担当している在津(ざいつ)と申します。

モノづくりの原点ともいえる商品の研究開発において、
ノウハウの習得に長い時間が必要であったり、長年蓄積されてきた熟練技術の伝承が必要なことにお悩みの方も多いのではないでしょうか。

本日は、上記のような課題の解決にむけた、サッポロビール様のお取組み事例をご紹介いたします。(詳細はこちら)

(貴社内ご関係者様へのシェアも是非お願い申し上げます。) 


事例:【サッポロビール様事例】新商品開発DX化への挑戦

取り組み

「新たな商品開発スキーム」の実装を目指し、
AI技術を活用したRTD商品開発システムのテスト運用を実施。
※RTD:Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料。 

効果

テスト運用の結果、立案コンセプトに合致した良好な香味の試作品を確認。レシピの検討時間は従来の50%以下に削減。 

今後の見込み・期待

熟練技術継承の実現。効率的なレシピ考案。
膨大な配合データを駆使することで、「従来手法では実現できなかった新規性」や「人では思いつかない創造性」を伴う商品レシピの開発。

イメージ

サッポロビール様のお取組み事例の詳細はこちらから!


貴社の状況に応じた最適なDXの進め方をIBMと共に検討してみませんか?

今回ご紹介したR&D業務DXの事例やその他DX全般に関するご相談・お問合せは、是非在津までお気軽にご連絡ください。

日本アイ・ビー・エム株式会社
在津 龍之介
zaitsu@ibm.com


モノづくりDXに関する情報を今後も配信予定でございます。
是非、記事のスキやフォロー、シェアをお願い申し上げます。


※当アカウントで発信する情報は個人の見解であり、会社を代表してのコメントではございません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?