見出し画像

ポンコツ英語(A1)→上級ペラペラ(C1)に化けた話【体験談】

皆さん、こんにちは!

フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のiamshishoeです。



前回、この記事⇓にも書きましたが、

≫≫最初から英語が話せたわけではない!C1到達は努力の賜物


私はもともと、全然英語が話せませんでした。


どれくらい話せなかったのかと言うと、

  • 約10年前のハワイ旅行時→「How are you?」に「…?」となる

  • 2018年のマルタ島留学では、A1~A2クラスに配属

  • 2019年のアイルランドワーホリでは、ギリギリB1クラスに配属

これくらいです。


ちなみに、ケンブリッジ英検CAE(C1)に合格したのは2022年。


アイルランドワーホリ時でも、

C1クラスなんて化け物だわ…

と、雲の上の上のレベルに思っていたので、

自分としても「よくここまで成長できたわ」と思います。



そんな中、つくづく感じるのは、

人って分からないものだなぁ

ということ。



今回の記事を読んで頂くことで、

こんなヤバい人でも、英語が上手になったんだ

と、励まされ、良い刺激を受けて貰えると嬉しいです。


名前を聞かれても答えられなかった! in ハワイ旅行

まずは、約10年前に行ったハワイでの出来事。


ハワイについてテンションブチ上げだったのもありますが、

まぁ~英語の「え」の字も頭にない位、全然理解ができない。


てか、何かにつけて日本語を話して乗り切ろうとしていました。



「What's your name?」

と聞かれた時には、

…なんて言った?…ん?

一緒に旅行をした友達に聞く位、壊滅的なレベル


もうこれ、

英語を習い始めた小1の甥っ子の方がよっぽどできる!


よくよく考えれば。英語学習をしたのは大学受験が最後。


相変わらずな試験合格の為の勉強だったので、

大学時代に全部忘れ去っていました。




その他、ホテルのフロントでもやらかしまくり。

「バスタオルが欲しい」と唐突に日本語で言い、

…何をどうすれば…?!」と相手を盛大に困らせたことも。



その場にいた友達がフォローしてくれましたが、

あのさ…英語、もうちょっと勉強した方がいい良いよ

と言われ、ムッとしたことも懐かしい思い出です。



それ以降は、

私には、英語、無理だわ!

英語なんて普段の仕事で絶対使わないし、どうでもいいや

と勝手に決めつけ、海外旅行時には、

  • ガイドブックに載っている英文を相手に見せる

  • ほぼ発語なしで、ジェスチャーで何とかする

など、即興でなんとかする柔軟性に磨きをかけまくって帰国。


それ故に、

英語、話せなくたって何とでもなるじゃん?

と変な自信を身に着けていました。






下手な英語で相手を怒らせた…?in グアム旅行

そういえば、2016年位にグアムに旅行に行った時には、

  • トイレの水が流せなくなった

  • 金庫が開けられなくなった

こんな厄介なトラブルが発生。

えぇぇぇ…私には無理ぃ…何とかしてよぉ…

と友達2人に言われたこともあり、勇気を出して私がフロントに入電。


「Toilet…no…water…detroy…help」

「box…no…try…help」

こんな感じの英語に、電話相手もビックリ仰天。

私の印象としては、一方的に電話を切られて終了しました。

(それもそのはず。話すだけ時間の無駄な上、普通に迷惑です。)



電話後、

…なんか怒らせちゃったかも

と青ざめている私を見て、友達も激萎え。



オワタ…と思った矢先、

スッポンとイカつい器具をもったイケオジが登場。



OK?

OKkkkkk!!

と、スーパーワードのOKを駆使してコミュニケーション実施。



結果的に、大きな事故なく終了しました。





友達ゼロ、A1~A2の授業にもついていけなかった in マルタ留学

別の記事でもお話していますが、

≫≫マルタ島留学のリアルな失敗談はこちらか

人生初のマルタ島留学は大失敗で終了


  • 友達ゼロ

  • A1~A2の授業についていけない

まぁ、哀れな結果でした。


辛かったし、悔しかったし、悲しかった。


今でも覚えていますが、

そもそもクラス分けのレベルすらよく知らなかったんですよね。


初級・中級・上級で分かれていることや、

そこから更に細かくレベル分けされていることも知らず、

「A1~A2」が何を意味するのかもよく分かっていませんでした。



でも、オンラインの事前テストで、

  • 動詞の活用形がほぼ分からない

  • sinceの意味が分からない

  • 疑問文の作り方が分からない

など、「これ、なんか大丈夫かな?」と違和感は感じ…。


後々、留学センターの方に教えて貰って、

レベル分けの存在や概要を認識しました。



それに、留学中、授業にもついていけなかったので、

「英語力がアップした」もクソもなく帰国。


トラウマになりそうな位、ダメダメな初留学でした。






ケンブリッジFCE(B2)受検用コースに落ちた in アイルランドワーホリ

アイルランドワーホリに関する話は大量にありますが、

語学学校通学中に経験したのはこんなこと。


ズバリ、ケンブリッジ英検FCE(B2)受検コースに落選!!


このコース、人数制限があって、

事前テストで能力確認をされたんですよね。


その結果、見事落選!!!

たしか、2~3割くらいしか点数がとれていなかったんです。




そもそも、語学学校入学時には、

テストの結果B1クラスに配属になったことから、

マルタ島留学時からの成長に喜びを感じていました。

(とはいえ、ギリギリB1レベルのクラスでA2寄りだったと思います。)




…からのこの有様。

さすがに凹んで、

ダメかぁ…もう、英語、センスないのかな

と自分自身にガッカリして落ち込みました。





人ってやっぱり分からない!英語C1&仏語B2な今

アイルランドには約1年間滞在し、2020年に帰国。

帰国後は日本で日本語のみをつかって生活&仕事をしながら、

  • 2021年:ケンブリッジFCE合格(B2)

  • 2021~22年:IELTSのoverall 6.5(3回受検)

  • 2022年:ケンブリッジCAE合格(C1)

最終的に、「化け物」だと思っていたC1に到達しました。


そして、2022年冬からはフランスに移住。

  • 2024年5月にDELF B1受検

  • 現在、フランス語のB2レベルを勉強中

です。



約10年前のハワイ旅行や、その後のグアム旅行、

2018年のマルタ島留学や2019年のアイルランドワーホリ時の自分は、

今の自分の状態なんて夢にも思っていませんでした。




この変貌ぶりには、

あのさ…英語、もうちょっと勉強した方がいい良いよ

と言っていた友達も、言葉が出ないほどに驚いたそうです。



やっぱり、つくづく思うのは、

人って分からないものだなぁ

ということ。


人は、いくらでも「化けられる」生き物だと私は思います。




今回の記事を読んで頂くことで、

こんなヤバい人でも、英語が上手になったんだ

と、励まされ、良い刺激を受けて貰えると嬉しいです。




是非、参考にしてくださいね!

この記事が参加している募集

#おすすめ英語学習法

400件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?