見出し画像

真面目って幸せから遠のきます

いま私たちは、
思考や行動の変化を
促してくれる流れの中にいます


これは
社会の中のルールを
疑って生きていこう
という自由主義の
水瓶座の世界観の影響もあるからです


そのために大事なことは
誰かが作ったルールじゃなくて

自分の心の状態が
楽しそう、面白そう、ワクワクする
という思考を取り入れてみる


ここで大事なのが
あまり真面目に考えないで
気楽な気持ちで
ゲーム感覚でやってみる
です(^^)


わたしたちは
真面目に物事を
取り入れる傾向があります


でも
その真面目というは
実際、幸せから遠のいていることが
多いのです


真面目って
こうしなくてはいけない!
こうあるべきだ!
という本来の自分の気持ちではない
生き方だと思うんです


世間では
真面目に働けば幸せになる
とか
真面目な人間になった方が信頼される
とか
言われてたりするけど…


真面目がやめられないのは
真面目に頑張ることで
それに見合った見返りが
手に入る
って思い込んでいるから
ではないでしょうか


子供のころから
両親や周りの人たちから
刷り込まれたものだからです


いい例が
いい子にしていたら
お菓子あげる

悪い子には
罰があたるよー


子供のころは
スポンジのように
なんでも吸収してしまうので
それらを刷り込んでしまうんですね


幸せになるって
本当は
簡単なのに

苦しんだ後に
努力した後に
手に入るような
思い込みをしている方が
少なくありません


真面目に生きるのがいい
というのは
頭からの声なんですね


幸せに生きるには
心の声に従うのが一番


結局は
人間が作り出したもの
その方が言うことを聞かせやすい
からです( ̄▽ ̄;)


自分の本当の気持ちを
大事にすること以外に
幸せになることは
出来ないのだと思います


このタイミングで
社会のルールを
自分のルールとして
取り入れていたら
立ち止まって
それって幸せにしてくれるものか
どうか疑ってみるといいでしょう

Doubting the rules of society



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?