見出し画像

魂は何処に?魂と戯れる

最近は自分の精神状態もあり気がつけば「無」。無表情、無気力、無言。

魂がぬけていっている感覚。

あんなに可愛がっていた家の中の植物達にも、決まった時間にお水をあげることで精一杯。
関心を寄せられなくなった植物達も無に見える。


先週はやっと思い立ち、植物の手入れや新しい木を庭に植えた。

植物に魂を与えたつもりが私が植物に魂をもらう。魂の与え合いっこ。

数日後、新しく植えた鉢から糸のように細い芽が出てきて、久しぶりに自分の頬が緩む感覚を感じた。


魂がないという感覚は、このような精神状態になる前にもあらゆる物に対して自分の中では感じていた。

例えば仕事にしているデザイン。デジタルで作っていても、魂の有無や量はすぐに感じることができる。

お店とか空間もそう。魂が無いエリアはわかる

だからといって今の私はヒトの魂がこわい。

植物の魂なら好き。


今日は事情があり紅茶の勉強をしていた。紅茶の茶番はまさに植物の魂のたわむれではないか!

私はHSS型のHSPに一見見えるけどじつはHSSは無いのかと思っていた。でも、病んでいても次々にやってみたいことがでてくる。
全部内向的なこと、いや今までの私ならそれらを社交の場にでていく材料にできたと思うけど。
冷静にとまり内向方面で留めることを選びたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?