見出し画像

【休職日記】青空とお出かけと

私は夏の青空が好きです。
冬の冷たい澄んだ青空も好きだけど、夏の力強さを感じる青空が好きです。
太陽の光にパワーがあるって、まさにこのこと。
精神面で不調を抱える人は、陽の光を浴びるように、とネットで見たことがありますが、尽き果てたパワーを、太陽が補充してくれるからなのでしょうか。

今日は、青春18きっぷを使って、一人で少し遠出。
電車に揺られて、近くてすこし遠い、今まで行ったことのなかった場所へ向かっています。
電車から見える青空が綺麗で、ワクワクしています。
片道数時間かかるので、朝早く支度して出かけるのは大変でしたが、これも復職に向けてのリハビリということで。

夏の青空を見ると、学生の頃毎年行っていた新潟を思い出します。
どこまでも広がる青い空と、どこまでも広がる鮮やかな緑、そして蒸し暑さや蟬の声を聞くと、自然に思い出すのですから、随分刷り込まれているようです。
電車から見える景色は、新潟の雰囲気とは全く違うのに、重なってしまいノスタルジーな気分になっています。
なかなか遠くて行けないけど、また新潟に行きたいな…

電車に揺られながら、「次は何駅だろう」「どんな景色が広がってるんだろう」と外を眺めてると、あっという間に時間が経ってしまいます。
特に今まで行ったことのない地域になればなるほど、胸が高鳴ります。
今もそう。
かつて、仙台や長岡に鈍行で向かったあの時の感覚を、今思い出しています。

きっと復職したら、なんやかんやで電車で遠出はなかなかできなくなるんでしょうから、一瞬一瞬を噛み締めたいですね。
噛み締められる体調になって、嬉しいです。

今日は湿度が低いみたいで、30℃を超えてるはずなのに、体感温度がいつもと違う気がします。
次の季節へと、進んでいるんですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?