見出し画像

長谷部アビスパを分析してみた。

12連勝中と絶好調で、それなのに相手チームの監督から色々言われる不思議なチーム、長谷部アビスパを素人なりに分析したい。そう思い立って書き始めたものの、これほどまでに文章が纏まらないとは思いもしなかった。何度書き直したことだろう。
ツギハギが目立つかもしれないが、全力は尽くしたのでご容赦いただきたい。
.
.
現在絶好調の長谷部アビスパには、大きく分けて2つの強みがある。まずは1つ目。
.
サッカーにおいて勝つための基礎とは何か。
勝ちたいという強い気持ちを持ち、たくさん走って、相手選手とぶつかっても粘り、味方と同じ思考でボールを相手ゴール前に運びゴールを奪うことである。
逆に、気持ちが弱く、あまり走れず、ぶつかってすぐに倒れ、味方と違うことを考えているとなると、ゴールは遠くなり中々勝つことはできない。
去年のアビスパはこの基礎の部分が大きく欠けていた。
だからこそ、常に後手を踏んでいるように見えたのである。
.
今年就任した長谷部監督は、ここを徹底的に鍛えた。
勝利への極めて強い執着心、相手に走り負けない走力、激しいフィジカルコンタクトも厭わない強靭な体幹、そして仲間との共通理解。
それらを武器にする選手達を補強したこともあるが、例えば走力が増した石津、メンタルとフィジカルコンタクトの強さを全面に押し出している輪湖など、元々いた選手達も明らかに変わってきている。
だからこそ、アビスパサポーターからすると相手選手がすぐ倒れるように感じるし、相手チームのサポーターからすると勝利への執着心の強さ故にズルいと感じることがあるのだろう。
.
ただ、フィジカルの部分を鍛えるだけなら他にも得意な監督はたくさんいる。
長谷部監督、そして現在の選手達が秀でているのは、最後に書いた共通理解の部分。中でも、力の出しどころをチーム間で共有できているところだろう。
極端な例だがFWの選手が周りのことを考えずに1人でずっと前から追い回していたとしたら、とても90分保たずむしろ守備時の穴になるうえに、チャンスの場面で力を発揮することは難しくなる。試合において大事になるのは、どこで全力を出すのか、という部分である。
今のアビスパはボールを相手に持たれても、冷静に耐えながらチャンスと見るや一気に100%を出すことができている。それも全員が同じタイミングで。それが1番分かるのが、新潟戦の2点目のシーンである。
鍛えたそれぞれの持つ力を、味方と同じかつ適切なタイミングで100%発揮する。言葉で言うのは簡単だが、実践するのは非常に難しい。しかしこの連勝中のアビスパは、それをできている。
.
.
2つ目は少し専門的な話になる。
現在のサッカー界では、ポジショナルプレー(攻撃時も守備時もボールの位置に応じて適切なポジショニングを取るという概念)と、ストーミング(ボールは保持せず、嵐のように猛烈な勢いでプレスをかけボール奪取から素早いカウンターに繋げる戦術)という言葉が隆盛の時代である。
これらは一昔前のポゼッションサッカーとカウンターサッカーのようにVSの関係と思われがちだが、本当は相反するだけのものではない。
.
そして個人的には、実は長谷部監督はこの2つを上手く掛け合わせているのではないかと感じている。
ボールの支配率にはまるで執着せず、相手の背後の嫌なスペースにボールを入れてそこに味方を走らせゴールを陥れるのはストーミングの一種であるし、特に守備時に数的・位置的な優位を保つよう徹底され、試合途中でシステムを変えても問題なくやれているのはポジショナルプレーの一種をこなしているからである。
.
ポジショナルプレーというとJ2では徳島や東京Vが有名だが攻撃的な部分ばかりが目立つし、ストーミングという言葉は日本ではまだあまり浸透していない(J2では栃木がこれに当てはまると思う)。だから、相手チームのサポーターどころかアビスパサポーターからもアビスパがそういったサッカーをしてることは気付かれていない。
.
恐らく、長谷部監督本人もポジショナルプレーをしたいなどと考えてこのサッカーを志向しているのではない。ゴールを奪い、そして勝つという部分から徹底的に逆算していった結果こそが、このサッカーなのだろう。
.
結果的に現代サッカーの主流の戦術が組み合わさったものを、基礎を徹底的に鍛えられた選手達が共通理解を持って行うのだからそれは強いのも納得である。
.
もちろんまだまだ完成形ではなく長谷部監督は満足はしていないし、今は連勝中とはいえ少しでも気を抜いてしまうと一気に成績が下降してしまうのがサッカーの恐ろしいところだから手放しで絶賛するつもりはない。
だが、17位から首位まで一気に上ってきたこと、この連勝中にじわじわと複数得点を取れる試合が増えてきているという事実こそが、目標とするサッカーに向けてのパーセンテージが増えてきていることの何よりの証拠でもある。
.
#アビスパ福岡 #j2 #jリーグ #jリーグ好きな人と繋がりたい #サッカー #アマチュアサッカーライター #football #soccer #jleague

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?