Gene Rate

合成生物学を基盤に技術開発を行う九州大学インカレサークル。国際大会にも九大チームとして…

Gene Rate

合成生物学を基盤に技術開発を行う九州大学インカレサークル。国際大会にも九大チームとして参加 iGEM2021 /iGEM2022 ともに銀メダル/・C&C2021/ C&C2022 ともに最優秀賞 Twitter[Gene Rate(iGEM Qdai)やHPからご連絡ください。

最近の記事

高校生に遺伝子組み換えに関する授業を行いました!!

こんにちは!広報担当の一年です! 先日、私たちIgem Qdaiのメンバーが実際に訪れ、広島県呉市の呉三津田高校で合成生物学に関する教育活動を行いました。目的は高校二年生に遺伝子組み換えの倫理的な問題について学ばせる授業を、高校三年生には遺伝子組み換え技術についての授業を行うことでした。 今回の活動ではメンバーの高校同期の方や、先生方の協力もあり、生徒にとって合成生物学について考える良い機会を提供できたと思います! 九月も残りわずかとなり、実験やwiki制作が本格化して

    • 今年もiGEM頑張っております!!

      こんにちは。広報の4年です。 投稿がしばらく滞っており、すみません。 また後期になったらぼちぼちになってしまうかもしれませんが、できるだけ卒論の合間に書くように頑張る所存です。 今年も私たちGeneRateからiGEMQdaiチームとしてiGEM(合成生物学の国際大会・生物版ロボコン??)に参加します! 4月5月くらいから本格的に準備を進めており、現在のメンバーは社会人1名、M1 1名、B4 4名、B3 1名、B2 4名、B1 3名です。B4は全員理系で全員大学院への進学

      • 自分たちよりも小さな存在の力を信じて#未来のためにできること

        学校へ通う。 友達や家族と食事をする。 顧客との商談。 生活の中で目に見えない存在を意識することなどない。 その存在が持つ力を活かそうとも、その可能性を引き出そうともしない。 だから私たちはその小さな存在、「大腸菌」に目をつけた。 合成生物学 細胞、遺伝子など生物の構成要素を部品として認識し、これらを組み合わせて新たな生物システムを生み出すことである。 機能性物質やワクチンの生産などに用いられ、合成生物学を用いた方法は、従来の生産方法が抱える問題を解決しながらより安く

        • セイヨウヒキヨモギ

          私の好きなこと 實下です。みなさんは普段生活している中で、嫌でも目にしているものがあるはずです。虫、ほこり、カビ、まあいろいろあるでしょう。しかし、私が今回取り上げたいのは草です。雑草が煩わしいと思う人は多いと思います。私もその一人ですので気持ちはよくわかります。しかし、その草にも名前があって、多くのことを経てそこに生えていると思うと面白いと思いませんか?  私は最近植物採集を始め、身の回りには個性豊かな植物が生えていることに気づきました。写真はセイヨウヒキヨモギという帰化

        高校生に遺伝子組み換えに関する授業を行いました!!

          好きな空

          こんにちは、中川です。 今回は自分の好きな○○というテーマで、空について少しお話したいと思います。 私は空を見るのが好きで、特に夕焼けは、日没時に外に出て夕日を探しに出かけます。 最近は日が長いので、ちょうど自宅に帰る時間帯と日没時間が重なって帰り道が楽しくなります。また、空の色や雲の様子は毎回異なるため、いろんな表情を見せてくれます。 いつもは自宅の玄関の前で見ているのですが、一年中夕日を見ていると太陽が沈む方向が刻々と変わっていくのを見ることができ、季節の変化も感じら

          好きな空

          華氏451度

          工学部1年の森山景太です。日ごとに、暑さが強烈になっていく季節が到来しました。最近の夕方のニュース番組では、連日、全国各地の最高気温を報じています。現在、気温に関心が向いているので、今回は好きな温度について考えてみました。 まず、自分自身にとって快適な気温とは何℃でしょうか。一般論として、冬場では19℃前後、夏場では24℃前後の気温が快適であると聞いたことがあります。確かに、24℃前後が最も快適であると思いますが、予想気温が24℃で快適だったと思ったことはありません。気温が2

          華氏451度

          ぜひスタジアムへ!

          こんにちは!法学部3年の竹内です。 日に日に暑くなり、夏がくるなーと実感しますね。今年は海に行きたいななんて思いながら文章を書いています。 突然ですが、皆さんはプロ野球を見ますか?? 熱心に推しの球団を応援する方もいれば、全く見ないよという方もいることでしょう。 さて、今回のブログでは、自分の好きなことと題して、野球観戦の魅力について書いてみようと思います。 私の地元である広島は文化として野球が根付いており、みんなで広島東洋カープを応援しようという雰囲気があります。私も

          ぜひスタジアムへ!

          一押しのドラマー

          どうも、本屋敷です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 「自分の好きな〇〇」について、話さないとということで、自分の好きなドラマーについて話させてもらえたらと思います。 私が一押しするドラマーは、二人いましてSteve SmithとKeith Moonです。 Steve SmithはJourneyってバンドのドラマーでした。もう何が最高って、彼の説得力のあるフレーズがもう何回聞いてもたまらないんです、ほんとに。もともと、ドラムはあの張った感じの音のするTAMAだろ!!とし

          一押しのドラマー

          好きな紅茶

          農学部地球森林科学コース3年の鶴巻です。 今回は、自分の好きなことというテーマなので、私からは紅茶について語ろうと思います。 お茶の木の学名はCamellia sinensisといい、中国原産の多年生常緑樹です。中国茶も緑茶も紅茶も元は同じ植物で、製造過程によって性質が変化していきます。紅茶は、茶葉を発酵させて製造されます。ただ、一般的に考えられがちな微生物による発酵ではなく、茶葉の中に含まれる酸化酵素の働きによってカテキン等のフラボノイドが重合していく反応です。 紅茶の製造

          好きな紅茶

          愛車のHONDA CB125R

          Gene Rateの江口です。今日は「僕の好きなもの」、愛車のHONDA CB125Rについて語ります!僕の愛車は毎日通学に、遊びにどこまでも連れてってくれる翼のようなやつです。ワインレッドの車体がかっこよくていつもタンクをなでなでしちゃいます。バイク乗りはみんな自然を楽しめる所にツーリングに行ったりするんですけど、僕はどっちかというと夜の天神とかを夜景を見ながら夜風を浴びて走るのが好きです!それでは愛車の写真とともに、また会いましょう。

          愛車のHONDA CB125R

          自己紹介⑮

          工学部Ⅲ群1年森山景太です。近い将来機械やロボットが人間の生活にぴったりと密着した新たな社会が到来すると考えています。現在、そのような機械やロボットの発展に携わりたいと考えてⅢ群に所属しています。  しかし、人間の営み(最も基礎的な生命活動から農業などの社会的活動まで)にぴったりと密着するには、ねじや歯車だけではなく人間と同じ生物的で制御可能な存在も必要であるとも考えています。大学に入学し、iGEMや合成生物学という学問を知ったとき、生物的で制御可能な存在はこのような研究から

          自己紹介⑮

          自己紹介⑭

          はじめまして、九州大学工学部応用化学科国際コース2年のJoeyと申します。中国出身の留学生です。Gene rateに参加させていただきありがとうございました。 留学生とはいえ、コロナ禍に入学してから母国でオンライン授業を受けまして、大学生としても留学生としてもあんまり実感がないままここまで過ごしてきました。 (でも今日ようやく入国した!あと東京で一週の検疫隔離も必要なので、28日に福岡に行きます) 実は高校の時、合成生物とモデリングに興味があって、IGEMのことも知りました

          自己紹介⑭

          自己紹介⑬

          初めまして。 九州大学農学部1年の實下愛梨(じつしたあいり)です。 好きな食べ物はメンマです。よろしくお願いします。 私は今年度から大学生ということでわからないことばかりです。 だから、今年度はパッションを大切にして、広い目で将来を模索していこうと思っています。  このサークルに入ろうと思ったのは、合成生物学を扱うサークルがあるんだ! という驚きからです。遺伝子工学は素晴らしいということを説かれたことはありますが、 どうも合成生物学は恐ろしいという印象を拭えません。  遺

          自己紹介⑬

          自己紹介⑫

          初めまして! 九州大学法学部3年の竹内と申します。 今年度より活動に参加させていただくことになりました。 法学部では、交渉や仲裁について学び、実践する国際取引法ゼミに所属しています。今から学ぶ段階ではありますが、少しでもGene Rate に還元できることがあればと思っております。 なぜこのタイミングで入ったのか。 それは、本屋敷の熱のこもった話を聞き、完全に文系脳の自分が少しでも役に立てることがあればなーと思ったからです。 ちなみに、本屋敷とは中高6年間の同級生で、た

          自己紹介⑫

          自己紹介⑪

          こんにちは。九州大学工学部物質科学工学科3年の飯澤実咲です。 去年もiGEMに参加し、コラボレーション・エドュケーション&コミュニケーション・wetを主に担当致しました。今年は、GeneRateの会計、そしてiGEMでは引き続きコラボレーション・エドュケーション&コミュニケーションを担当する予定です。 オンラインで活動し、メンバーと会う機会はほとんどありませんが、オンラインでも集団でものを作ることはでき、それなりに仲良くなれると知りました!時間も融通が利いたり、オンライン

          自己紹介⑪

          自己紹介⑩

          こんにちは、九州大学理学部生物学科2年の島尭杜です。 昨年度は主にARTチームとして参加していました。 昨年は主に知識不足といった理由で、あまりチームに貢献することはできていませんでしたが、今年はWETやmodeling、presentationといった面で活躍できるようにGeneRateの一員として精一杯頑張っていきます。 よろしくお願いします!

          自己紹介⑩