見出し画像

#54 過去に体重−15kg達成したおじさんが全く続かなかったダイエット方法とは?

おはようございます!アラフォーで独立したメタボリック脱出しかけおじさんです!
今回は、ダイエットをやっていく上で全く続かなかったダイエット方法をご紹介します。


ダイエットを始めようと思う方や、今やっているけれどなかなか続かないという方はこれに当てはまるかもしれません。ダイエット方法には個人で合う、合わないがありますので、あくまで参考にしていただければと思います。

続かなかったダイエット法

①糖質制限

米を食べられないのは単純にストレス。続ければ痩せるがストレスの方が勝ってしまい、続けられなかった。まずお腹が空くから余計にお菓子が食べたくなったりと間食をしてしまって、結局効果が出ない。炭水化物、糖質は摂りすぎるのはもちろんよく無いと思うけど、制限をかけてまでやると精神的に負担になる。無理なく継続できる方法が一番良い。

②夕食抜きダイエット

こちらも食事を制限するのは自分にとって非常にストレス。しかも仕事が終わって疲れて帰ってきて、夜ご飯食べられないとか地獄以外の何者でも無いです。こちらもダイエットとしての効果はあったのですが、辛い、辛すぎる。3日坊主で終了しました。

③自宅トレーニング

コロナが流行して在宅ワークになり自宅でのトレーニングをする人が増えましたよね。YouTubeを見ながら自重トレーニングなんて方も多いと思います。私も一時通っていたジムが営業停止していた時はネットでダンベルなどのトレーニンググッズを購入し、張り切って家で筋トレをしようと思いました。

自宅の方がジムよりも手軽でコストも圧倒的に安いのでこれが続けられたらめっちゃ良いなぁーと思っていたのですが、そんな甘くはなかったです。まず自宅でトレーニングするのって全く集中できない。生活する場所でトレーニングをするのは気が散ったり、家族に話しかけられたりして中々難しかったです。大豪邸で専用のトレーニング部屋がある方なら問題ないでしょうが、一般的な家庭でそんなスペースの確保って難しいと思います。
さらに場所を取るし、汗をかいて床を汚してしまわないかが気になってしまいます。

あとは一人でトレーニングするのもモチベーションが上がりません。
その点ジムなら思い切り集中してトレーニングができるし、筋トレも有酸素も一緒にできます。さらに他にトレーニングをしている人がいるのでその人を見てモチベーションも上がります。トレーニングの機械もたくさんあるので、自重では鍛えるのが難しい部位も鍛えられます。

あくまで個人的な意見ですが、参考になりましたでしょうか?
ダイエットは「必要なカロリーをバランスよくしっかり摂る」「筋トレ」「有酸素運動」「無理をしない」「楽しく続ける」ことが大事だと思っているので、これからもこれを胸に楽しく続けていきます。またダイエットの進捗報告はしまーす!

次回へつづく


こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!