見出し画像

鞍馬・貴船へ①

パート②はこちら↓


今日はなんと、京都の鞍馬・貴船へハイキング。
前から行ってみたいなーと思っていたので
楽しみで昨日あまり寝られなかった。

今回は鞍馬山から貴船神社へ向かうハイキングコースを選択。
出町柳でまちやなぎの駅でお昼ご飯のおにぎりを調達。
地元のお店だったので、オリジナルのおにぎりがたくさん売ってあった。
わかめ、野沢菜、わさび菜、高菜‥なと数点購入。

お弁当だと座って広げられない可能性を考慮し、お昼はおにぎりに。
片手で食べられエネルギーを簡単に補給出来る
おにぎりは最強な気がする。
一気に食べず、ちょこちょこ合間を見て食べて
いたので熱中症にもならずに済んだ。

源義経ゆかりの鞍馬山を巡りつつ貴船神社へ向かうのだが、結論から言うと、足が死んだ。
鞍馬山の中には40もの史跡があり、これを全て巡るのだが写真禁止の場所もありあまり撮れなかった。

以下、写真多めになります。

まず鞍馬寺からスタート
鞍馬寺の中にあった
なんの像なのかは分からなかった
人が殆どおらず、のんびり参拝
恐らく冬は雪景色になると思われる

鞍馬寺からスタートし、ひたすらに山の中を登る。まだ階段が整備されていたのでそこまで苦にならず。

中門(ちゅうもん)と呼ばれる門
以前は別の場所にあったのだが、ここに移築されたとか。


途中で椅子に座り、買ったおにぎりをパクパク。めちゃくちゃ美味しい。
この場所は貞明ていめい皇后が休憩したとされる、貞明皇后御休憩所跡。
(写真を撮るのを忘れた‥)
椅子もあり、人も少なかったのでゆっくり出来ると思ったのだが、蜂が‥
あまり休憩出来ず、引き続き階段を登って行く。

途中、小さい社があり弁財天が祀られていたが、特に写真も撮らず通り過ぎた。
登りの階段がキツくずっと息切れ‥
写真を撮る余裕がなかった。


ここら辺で無料休憩所を利用し、しばし休憩。
登りばかりで地味に足にくる。
休憩所は冷房もあり、座って好きなだけ休憩
出来るので思い切ってゆっくり過ごすことに。
これからまだまだ先がある。

休憩所を後にし、階段を登っていると転法輪堂てんぽうりんどうと書いてあるお堂があり入ってみた。
写真撮影禁止の為、撮れなかったけど大きな
如来像が。靴を脱ぎ参拝。
誰も来ないというか、気付かないのかも。

如来像のご尊顔をまじまじと見る機会はそうないのでいい経験だったと思う。
鞍馬山に行った際には是非行ってほしい。
本殿はここからすぐ近くにあった。

本殿入り口には左右に虎の像が。
ここもあまり人がおらず、じっくり参拝出来た。線香をあげ、護摩札に願いを書き奉納。
願いが叶うといいな。
皆、時間をかけてお祈りしていた。

本殿の参拝を終わり、ここからが本番。
奥の院と呼ばれる参道へ。
あまり整備されていない山道を歩いていく。
足は疲れていたけど、まだ死んではいない。




少し長くなりそうなので2つに分けます。

鞍馬寺の公式サイトに40の史跡の解説と場所が載ってるので、良ければ参考にして下さい。


この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,263件

#一度は行きたいあの場所

50,536件

サポート費用は美味しいスイーツに充てたいと思います。