ひー子

【わたしの生き様をそっと置く雑記】 🧟元特殊メイクアーティスト ❤️事実婚ステップフ…

ひー子

【わたしの生き様をそっと置く雑記】 🧟元特殊メイクアーティスト ❤️事実婚ステップファミリー/妊活中 ①自分の機嫌は自分でしかとれない。 ②体調管理大事。 ③やれることは全部やる。 をモットーに生きてます。 朝ドラとコーヒーが好きです🌱☕️

最近の記事

  • 固定された記事

はじめてのnote

登録して3か月経つのにまだ何も書いてなかった。 はじめまして。軽く自己紹介。 何も得意も特技もないけど、覚悟を決めたらやる女、ひー子です。 昭和、平成、令和を生きてきました。 小室サウンドが好きな世代でガングロギャルとルーズソックス、ソックタッチ、パラパラブームを経験して色々すっ飛ばして今に至ります。 前職は特殊な美容クリエイター職とスナックのママを二足のわらじでやっておりました。 現在は大好きで愛してやまない一回り違うパパと、この世に出てきて9年の娘との生活を悪

    • 2級船舶免許合格!

      こんにちわ。 久しぶりの更新になってしまいました。 3月スタートの際に書いた記事にパパの船舶免許の話を書きましたが。 無事に!! パパ合格いたしました!!!!万歳☆ おめでとう!!!! 実技と学科があり、実技は一発合格で筆記が…汗 テスト範囲も教えてもらっていたし講習会での先生にも「こことここが重要!」と教えてもらっていたのに圧倒的な学習時間の不足が原因でなんと3回目にしてぎりぎり合格!!! ホントよかったーーーーーー!!!!笑 有言実行したパパを尊敬します。 この夏

      • 私の場合の不妊治療 #1

        こんにちわ。 今日は私の不妊治療話を書いていきます。 今日はエピローグな感じで。 そして、個人的な意見と体験ばかりなので参考程度にふ~んと読んでくださればと思います。 人生初めての不妊治療 私が治療を決意して婦人科に行ったのは2020年の6月。 そこの病院に決めた理由は2つ。 ①知人が同じ病院で不妊治療をしていたから。 (知人は無事妊娠出産) ②女医さんが常にいるから。そして、先生を選べるから。 過去にも書いているようにうちはステップファミリーです。 お互いにお互いの

        • #3月11日 #時間は有限

          東日本大震災から11年。 あの日から11年。 それぞれの3.11の過ごし方があると思う。 私は今日、大好きな夫と丸亀製麺でうどんを食べ、学校から帰ってくる娘を迎えて夕飯の支度をする。 こんないつも通りの日常がどれだけ幸せなことか。 3.11がくるたびにそう思うし、 3.11があったから「いつも通りはもうこないかもしれない」という気持ちで毎日過ごしているような気もする。無意識に。 そういえば先日娘が体育で転んで保健室に行ったところ保健室の先生に、 「あなたのお母さんは心

        • 固定された記事

        はじめてのnote

          本屋さんルーティーンを楽しむ。 読んだ本・気になる本など紹介あり。

          私的。本屋内、巡り順。 日曜日は休日。 娘と近所のモールへ行き本屋に行ってきました。 昔は本なんて興味もなく読みたいとも思わなかったのに、今はすごく気になって吸い込まれるように入ります。 ①まずは雑誌コーナー。 付録の豪華さに気を取られながらも、旬な芸能人の表紙を見ては「この人何社もの雑誌の表紙になっていてすごいなー」と思いながらうろうろ。 付録が化粧品とかだと脳内で勝手に購入候補に入れています。 ②次に掃除とかレシピとか収納とかのおうち系コーナー。 主婦としてはここの

          本屋さんルーティーンを楽しむ。 読んだ本・気になる本など紹介あり。

          突然、落ちてきた簿記テキスト! びっくりしたー!汗 2月中ずっと一緒だったから、3月になってほとんど触れていなかったことに怒ったのかしら。 いや…、流石に勉強しろー!!!!ってことかもしれぬ。 頑張るか!!!! えいえいおー! #簿記3級 #簿記試験

          突然、落ちてきた簿記テキスト! びっくりしたー!汗 2月中ずっと一緒だったから、3月になってほとんど触れていなかったことに怒ったのかしら。 いや…、流石に勉強しろー!!!!ってことかもしれぬ。 頑張るか!!!! えいえいおー! #簿記3級 #簿記試験

          【私感爆発食レポ】シェアして食べるバウムクーヘン ★★★★★

          こんにちわ。 月曜日始まりましたね。 今週も頑張ろう★ 近所のセブンイレブンがSALE中で(コンビニってSALEやるのね。)食べてみたかった【シェアして食べるバウムクーヘン】を購入してみました。 ちなみに知らなかったのだけれど、昨日3月4日はバウムクーヘンの日だったみたいで。ニアミスだわー バウムクーヘンって特別なおやつだと私は認識していて。 結婚式とかパーティーとかの引き出物やお土産でいただいたりするからかもしれないのだけど。 こんな手軽に買えるようになってしまうなんて

          【私感爆発食レポ】シェアして食べるバウムクーヘン ★★★★★

          hello 3月

          初記事が3月一日というのもなんだか切りが良くていい。 3月にやりこなしていきたいことを書いてみようと思う。 簿記3級の勉強 春休みに向けて家族間スケジュールのシェア パパ:船舶免許試験に向けて合格サポート 簿記3級の勉強 1月末から始めた簿記の勉強。 確定申告はずっと税理士さん任せ。 帳面の見方もわからない経営者。ここにいます状態。 私の住む地域のとある支援講座の中に簿記3級試験対策講座があり参加。 仕訳からちんぷんかんぷんな私はわからないながらも先生の良い指導

          hello 3月