マガジンのカバー画像

学生へ

10
ここは、留学編です。 トビタテや奨学金について書いています。
運営しているクリエイター

#建築家

若さの希望

今日は、大学で対談を聞きました。
その後、登壇してくださった方にまちづくりとの関わり方について聞きました。

個人的に抱えていた悩みとして、
自治会やまちづくりの上には高齢の方が多くなかなか関わり方が難しいということでした。

しかし、これに対し建築家の方が若さは武器になる。まちづくりとは今の世代が行きやすい街ではなく若い人たちが生きていけるまちをつくることだと話してくれました。

これを胸に頑張

もっとみる

野毛の日

今日は野毛で敷地のリサーチに行きました。

野毛は、夜の飲み屋街として有名です。
そんな中、福士蒼汰のドラマの撮影やオカマバー立ち飲み屋など夜の店が街を彩っていました。

ミロというギャラリーでは、80歳のおじいちゃんが絵の個展をしていました。

タイトルは、遠い記憶。
話を聞いてみると、おじいちゃんの記憶から書き起こした絵が飾られていたのでした。

トレドというスペインの古都の絵ががあり、
私も

もっとみる
作品にメッセージを

作品にメッセージを

帰国が来週に迫った今日
私は、帰国後にはじめる事務所のパートナーと話をした。

その会話の中で、
設計者として作品を通してメッセージを込めることが大切だと気がつきました。

それは、社会問題をテーマにしていたり、
批評性が含まれています。

例えば、land(e)scapeというプロジェクトがあります。

これは、私がインターンしているフィンランドの設計事務所のプロジェクトです。

都市化による農

もっとみる