見出し画像

在りし日の旧広島市民球場の姿(2010年3月撮影)

 今回の記事は、前回の内容から派生した形です。2010年3月12日(金)の昼前に夜行バスで広島に着いた私は、ホテルに荷物を預けた後に平和記念資料館に向かおうとしていました。しかし、そこで「旧市民」の存在を思い出したのです。
 市民球場はカープの本拠地であるものの、いわゆる市民利用日には1階席スタンドに自由に入れるという情報をテレビで仕入れていました。その番組では入場時に記名するというルールが紹介されていた気がしますが、実際にはそういうのはなかったと思います。末期だから緩かったんでしょうか(^^;; 今で言うところのコンコース一般開放が一番近いんでしょうが、現在はスタンドには立ち入れないそうで(スタジアムツアーなら可)、庶民的ではなくなってしまったなぁと思ってしまいます。
 私はその2日後にマツダスタジアムを初めて訪れ、オープン戦を観戦しました。ズムスタにもひっそりと「広島市民球場」という看板はありますが、あまりにも現代的すぎて市民球場という感を抱けません(^^;; なのでタイトルにはあえて「旧」を付しませんでした。

 話を元に戻して、急遽訪れた旧市民での写真をご覧いただきます。なお、画質が「非常にひどい」点をご了承くださいm(_ _)m
 球場正面の写真は見出し画像に使った一枚しかありませんでした。もっと俯瞰的なものも撮っていればよかったのに…と当時の自分にツッコミ。

画像1

 こういう写真しかないということは、1・3塁側コンコースは封鎖されていたということなのかもしれません。大学時代、非常勤の先生が「学生時代にチケットもぎりのバイトをしていた」と話していたのを羨ましく聞いたのが思い出に残っています。しかもリーグ初優勝の頃だというんですから尚更です。

画像4

画像5

画像6

 …まあ、庶民的な球場であるがゆえにいろいろありましたよね(^^;; クモ男とか(グラウンド関係ない) もちろん他の球場でもあったことですが、旧市民が最後の「古き良き昭和の球場」という感じでしょうか。(現在のプロ野球本拠地にも古い球場はありますが、設備はどんどん良くなってますし)

画像5

画像6

画像7

画像13

画像8

 こういった佇まいの球場は全国的にどれくらい残っているんだろうかと思います。2階席もあるので「中規模」と言えると思いますが。

画像9

画像10

画像11

画像12

 ご覧の通り、すでに広告類は撤去された後でした。ズムスタの開場はこの前年にあたる2009年でしたが、Wikiによれば旧市民の正式な閉場は2010年8月、解体作業が始まったのは同年11月末だったそうです。

 ネット裏(?)コンコースには折り鶴展示スペースがありましたが、これは09年に旧日銀広島支店から移動してきたんだそうです。どういう経緯だったんでしょうか。ちなみに、かつては食堂スペースだったとのこと。

画像14

画像15

画像16

画像17

 こちらは、開場50周年の2007年にセ・リーグ6球団の監督から寄せられたサイン色紙。たしか階段の踊り場に展示されていた気がしますが…(掲載は西から東の順)

画像18

広島カープ・ブラウン監督

画像19

阪神タイガース・岡田彰布監督

画像20

中日ドラゴンズ・落合博満監督

画像21

横浜ベイスターズ・大矢明彦監督

画像22

東京ヤクルトスワローズ・古田敦也監督兼捕手

画像23

読売ジャイアンツ・原辰徳監督

画像24

 これが最後の一枚です。こういったものはズムスタのどこかに保存されているんでしょうねぇ。(公開されてるんでしょうか)

 旧市民の建物関連で、別の時期(09年9月)の写真ですがこちらもご紹介します。

画像37

 先程解体が始まったところまで紹介しましたが、解体工事の完了は2012年2月末でした。1年以上もかかる大工事だったんですね。それから2年半が経った2014年9月、広島に立ち寄った際に跡地を訪れていました。

旧市民27:利用方法

旧市民28:ネット裏から

ネット裏に相当する位置から

旧市民29:残り香接写

残されたライトスタンドの一部

 他のアングルからも撮っていますが、跡地についてはこれくらいにして…

旧市民42:こんな呼称が

旧市民43:これが見たかったのである

旧市民44:これに新たに刻まれる日を

 この時初めて訪れました。
 言うまでもなく3連覇する前の写真ですから、最後の優勝は1991年となっています。2014年当時も強くなりつつある時期だったと思いますが。

 ついでなので、1957年7月までカープが本拠地としていた広島総合グラウンド(現・コカ・コーラボトラーズジャパン広島総合グランド野球場)もご紹介します。以下の写真は、15年9月に広島を訪れた際、空き時間を使って立ち寄った時のものです。
 広島駅から広島電鉄バスと徒歩で40分ほどかかります。

画像25

画像26

画像27

画像29

画像28

画像30

 現在でも「県営球場」として様々な試合に利用されていますが、これだけのキャパがあればカープの二軍戦も開催できるんじゃないかと思ってしまいます。今はズムスタでやっても結構な客入りになりますが、原点の球場を大切にするという観点もあっていいんじゃないかと…
 実は、巨人ファンだった小学生時代にカープの歴史に触れたことがありました。

 厳密に言うとこの本ではないんですが、誕生物語の「下巻だけ」が小学校の図書室にあって、それを何度も読んでいたんです。「総合グランド」も登場していました。上巻がなかったのかは謎ですが、約10年前からカープファンになったきっかけを遡るとこれに行き着きます。

 ということで、おまけの分量が多くなるというあるあるなパターンでこの記事も終わりです。

より多くのアウトプットをするためには、インプットのための日常的なゆとりが必要です。ぜひサポートをお願いしますm(_ _)m