見出し画像

PCを新調してからもうすぐ2年~Part.1~

今、Twitter史をまとめている中で12年間が長いと嘆いている。
12年を1000文字で説明するなんて到底難しいと考えて1年区切りで纏めようと考えたがそれもなかなか難易度が高い。1年を1000文字で説明するなんて、どこを切り取ればいいかも難しい。少し柔らかく、半年ずつ計算にしてみようかとも考える。

12年間だけでも長いのに、今回はもうすぐ2年となる今のPCとの出会い等を数回に分けて振り返り始めることにする。厳密には2年立っておらず、22ヶ月程度。もうすぐ2年なんて一瞬で過ぎることだろう。そう考えながら、記事を書き進めることにしよう。

MacBook Proを買ってもうすぐ2年

生まれてからWindows一筋、それなのに携帯はiPhoneという生活だった私だったが2年前に思い切ってMacが欲しくなったのである。何せ5年間同じPCを使っていたので、そろそろ新調しようと思って買った始末。現金一括は到底高いからローンで買った。後悔はしていない。2年ローンがそろそろ終わりかけているので我ながらホッとしている。ここで買った当時のツイートをひとつまみ。

厳密には新品というわけではなく、Appleが整備して販売する製品。それでもかなり綺麗である。環境が変わるのに際して新しいものが欲しくなったので購入した。
後悔はしていない。今考えると、あれから2年かとしみじみしている。
長いようで、一瞬だった2年間。思い出すたびに色々考えることはあるが、それらもいつか文字起こしをしていこうと思う。そのためにPart.1なんて銘打っているんだから。それを書く機会はそのうち現れるはずだ。

実は2台目、自分で買ったのは1台目

ここまで、あたかも初めてMacに触った感じではあるが実は2台目ということを自分でも思い出したので書いていこう。初代は、兄から譲り受けたProである。2009年製だったかな。それを譲り受けて、Windowsのソフトが動かないと嘆いていたのを覚えている。譲り受けた当時はツイートこそしていないが写真には収めているのでここに掲載して供養しておこう。

画像1

写真の撮影日は2013年7月末。実に7年前のことになる。マークからすでに懐かしい。電源を入れると光るタイプだったので当時は革新的だったが、今考えるとひたすら眩しい代物だったな。最終的には動作不良を起こし数年前に手放した。懐かしい思い出である。
Macの良さをがあることを理解するのは、それから7年後と考えると感慨深い。
横から撮っている写真がないため厚さを比べられないがかなり、スリムになっていることだろう。

早いものでPart.1のまとめ

書き出してみると、かなり脈絡のないものになってしまったが初回記事なんてこんなものだろう。何事も初回はまだまだ慣れないな。タイトルからして全てを悟ることができる内容だが、今後はより充実させていこうと思う。Macを買ってからもうすぐ2年。今もなお現役で動き続けていることを考えると、かなり長持ちしていると思う。先代が5年間使われたことを考えると、まだ3年は任期があることになるが実際ではどうだろうか。意外と長持ちして、10年とか持つかもしれないからな。Macはまだまだ分からない点が多い。執筆中に新しい機能でも見つけたら、ネタになるだろうな。

今回も、読んでいただきありがとうございました。
恐らく、続きを描き続けることになるだろう。

最後に(公開範囲とコメントに関して)

本記事の公開範囲は私のSNSを通して宣伝をしているが匿名でのもの、実名でのものの両方で公開をしている。これで黒歴史にはなるかもしれないが、いつかはこの2つの人格を融合し、使い分けようと考えているのでこの選択をした。

その為、「〇〇の内面がこれだよ。」といういわゆる身バレは控えていただきたい
いつかはバレるだろうけど、その時までお互いの関係が上手く、調律が取れていることを祈る。

問い合わせやコメント等に関しては本記事のコメントやクリエイターへの問い合わせ、またTwitterのDMにて随時受け付けている。

よろしければサポートお願いします。サポートにより、記事がより面白いものになるかもしれませんよ??