マガジンのカバー画像

僕と睡眠の話

12
何だか眠りが浅い、そんな経験はないだろうか。 ふとした時に緊張からか何からか、眠れない時は突然訪れる。その時何を考えているのかは寝て起きると忘れてしまう。それでも記事にしてみるこ…
運営しているクリエイター

#毎日note

僕と睡眠の話 Part.1

ふと思い立ったので書いてみようと思う。最近、何かと眠りが浅い。浅いと感じるのは夢をよく見…

2

僕と睡眠の話 Part.2

誰しも、寝ないとやっていけない。テレビで見た実験では、数日間寝ないだけで精神的に不安定に…

僕と睡眠の話 Part.3

ふとした眠気から、ここまで記事を書き進めるとは予想外だった。noteに公開する際には1日おき…

1

僕と睡眠の話 Part.4

前回少し脱線したものの、本筋に戻っていこうと思う。睡眠の大事さや必要不可欠なことを書こう…

1

僕と睡眠の話 Part.5

睡眠事情、意外と気になるものである。以前、睡眠状況がわかるアプリを入れていた。睡眠が深い…

1

僕と睡眠の話 Part.6

少し思い出してきたことがある。これまで何度か寝るときに電気を消し忘れたことがある。煌々と…

僕と睡眠の話 Part.7

一人暮らしを寮生活から始めた頃から、天井が不思議な感覚だった。それまで日常的に暮らしていた実家と異なる天井。数日間は、自分がどこか知らないとこで目が覚める感覚に囚われた。意識がはっきりし始めてようやく、自分の家だと気づく。この感覚は不思議なもので、ふと訪れる。3ヶ月経っても訪れて、「帰らなくては」と言う帰巣本能を生み出してくる。どこに帰ろうとしているのか。私しかいない部屋で変な感覚に囚われ続け、いよいよ現実を知る。さて本題に入っていこう。折り畳みベッドはよかった。そしてついに

僕と夢の話 2022/06/14

突然だが、久しぶりに夢のことをしっかりと覚えている。人間、大概の夢は起きてすぐに忘れてし…

3

僕と夢の話 6/14続き

どうやら夢小説ではなく夢日記というものらしい。言われてみるとしっくりくる。夢を元に書いた…

僕と睡眠の話 Part.9

Part.8から2回、夢日記を続けて書いた。これがあまりにも書きやすく、とても楽しく書き上げる…

僕と睡眠の話 Part.10

いよいよ睡眠の話も10回目となった。Twitter史に比べると5分の1と短いではあるが、10回続けば…

1