見出し画像

幸せの仕事術 2012.10.30 Vol.373

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。

★今のわたくしからひとこと..
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』に、イギリスの中学校教育では、「エンパシー」が重要視されるとあります。「エンパシー」とは、ただの「共感」ではなく、「他人の感情や経験などを理解する能力」と説明されています(「能力」というところがミソ)。ちょっとむずかしいので、同書の「6 誰かの靴を履いてみること」を読んでね。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 ▼激レア 季節限定の甕壺入り麦焼酎『じいさんの置きみやげ』 
  売り切れ御免 6個のみの入荷です お早めに!
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/jiisan.htm

 "みやざき犬"
 
 我が故郷 宮崎県の「ゆるキャラ」です
 
 今年の「ゆるキャラグランプリ」では
 いいところまで行っているようですが
 
 このキャラ
 本当にゆるい

 大丈夫か?


 ▼みやざき犬 よかったら投票してください ^^
  http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=446

 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
 安っさん@安田博史 59歳 『ゆるキャラ研究家』 でございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム ■
               焼酎ライフ通信 2012.10.30 Vol.373
【幸せの仕事術】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は小山薫堂さんの『幸せの仕事術』という本をご紹介します

 以前 同じ著者の『もったいない主義』をご紹介しました
 
 ▼もったいない主義
  http://ameblo.jp/shochu-life/entry-10586160547.html

 同書では 日常のなんでもないことから
 アイデア・企画を生み出す方法について述べていました
 
 
 今回の本では さらに一歩すすめて
 企画そのもについて書かれています


 企画の原点は人を幸せにすること
 常に誰かに喜んでもらうことがうれしい
 それだけ


 そのときの「誰か」というのは不特定多数ではなく
 顔の見える明確なターゲット


 あの人を笑顔にするため
 あの人を喜ばせるためにものを書こう、つくろうと思う


 放送作家として『料理の鉄人』など大ヒットさせ
 映画『おくりびと』の脚本を書いてアカデミー賞を受賞した
 小山さんはそう言います
 

 小山さんは2010年から 出身地熊本県の
 地域振興キャンペーンに取り組んでいます
 
 
 まず実施したのが「くまもとサプライズ大賞」という
 県民からアイデアを募集するコンテスト

 日常の中にある価値の再発見によって
 ひとつの観光資源が生まれるのではないか


 そんな中から生まれたのが「くまモン」
 
 2011年の「ゆるキャラグランプリ」で優勝し
 大ヒットとなった有名キャラです
 
 
 本の終わり近くで 小山さんはこう語っています

 これからの社会は「共感」こそが社会を動かす
 いまの時代 どんなプロジェクト(企画)でも
 「共感」こそが広がりの最大のきっかけになる
 
 共感してもらわないことには
 いくら力業でいったところで人は動いてくれません



 この焼酎に共感してください

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 秋の新酒 続々登場です
 
 ▼『明月蒸留したて』 残りわずかです
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/joryusitate.htm

 ▼『平蔵・紅芋仕込み』 赤霧島と同じ原料芋です
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/heizo_beni.htm

 ▼『銀滴復刻版』 昔風芋らしい焼酎
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/ginteki_fukkoku.htm

 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪

 ▼今回ご紹介した本はこちら
  http://yassanbook.seesaa.net/article/299397680.html

 熊本県内の高速道路サービスエリアに
 入ったことがあります
 
 そこの売店で見た光景が
 くまモンのオンパレード
 
 くまモンおそるべし!


 ▼くまモン オフィシャルページ
  http://kumamon-official.jp/profile

 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
  http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
  http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
  http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 59歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

読んでいただけただけでうれしいです。