見出し画像

第四の消費社会 2012.10.23 Vol.372

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。

★今のわたくしからひとこと..
コロナ禍以降、「消費」はさらに姿を変えて行こうとしています。それを分析するのはわたくしの力には余りますが、簡単ではありません。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   
 霧島酒造の超限定焼酎『赤霧島』『金霧島』『黒宝霧島』のセット
 売り切れ御免 3セットのみの販売です(赤霧島1.8L 3本のセットも!)
 ▼『赤霧島・金霧島プレミア焼酎セット』
 http://shochu-okoku.com/sale.htm?tonsemi_magazine


 入院した病院は
 パソコン・DVD持ち込み禁止
 仕事も映画鑑賞もできず (-.-)
 
 他にすることもないので
 本ばかり読んでおりました
 
 今回からしばらくは
 そんな中から選んだ本を
 ご紹介して行きます


 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
 安っさん@安田博史 59歳 『本読むオヤジ』 でございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム ■
               焼酎ライフ通信 2012.10.23 Vol.372
【第四の消費社会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は『第四の消費社会』という本をご紹介します
 サブタイトルは「つながりを生み出す社会へ」


 日本の消費社会の変遷を概観し
 「モノを買えば幸せになれる」時代の終わりを宣言
 これからの社会を予見する力作、名著です


 本書では 20世紀はじめから現在までの消費社会を
 四段階に分けます
 
 
 第一の消費社会は1912~1941年「国家の時代」
 
 第二の消費社会は1945~1974年「家族・会社の時代」
 
 第三の消費社会は1975~2004年「個人の時代」
 
 そして第四の消費社会
 
 
 大企業の破綻、人口の減少、雇用の流動化など
 経済や社会力の低下が懸念される時代のとば口に
 私たちは立っています


 人々はもう「モノを私有すること」に充足を感じません
 消費を通じ「人とつながること」に価値を置き始めました


 第三の消費社会から第四の消費社会への変化の特徴は
 次のとおり

 ・個人志向から社会志向へ 利己主義から利他主義へ

 ・私有主義からシェア志向へ

 ・ブランド志向からシンプル・カジュアル志向へ

 ・欧米志向・都市志向、自分らしさから
  日本志向・地方志向へ(集中から分散へ)

 ・「物からサービスへ」の本格化 あるいは人の重視へ


 そして その流れを表す事例として
 「ユニクロ」「無印良品」などがあげられています


 消費社会、マーケティングを考える人にとっては
 必読の書です



 本日のお知らせは必読です 

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 このメールマガジンではときどき
 プレミアム焼酎・レア焼酎の販売についてお知らせしていますが
 お知らせしない場合でも販売していることがあります
 
 ときどきページをのぞいてくださいね ^^

 ▼焼酎王国ドットコム「限定焼酎販売ページ」
  http://shochu-okoku.com/sale.htm

 ▼焼酎ライフ通販「プレミア焼酎限定セット」
  http://yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/gentei_set/index.htm


 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪

 ▼今回ご紹介した本はこちら
  http://yassanbook.seesaa.net/article/298225689.html

 『梅ちゃん先生』にもありましたが
 私が子供だった時代
 テレビが家にやってくるということは
 そりゃー 一大事だったのです

 時代は変わりました

 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
  http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
  http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
  http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 59歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

読んでいただけただけでうれしいです。