見出し画像

ホリエモンの『ネットがつながらなかったので・・・』 Vol.422

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   
 ▼実は当店売上第一位の入手困難焼酎 『たちばな』
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/kurogi/index.htm

 10月27日から読書週間
 
 今回は異色の「本の本」をご紹介します

 この手の本は著者の人柄や思想を反映していて
 面白いものが多い
 
 『面白い本』の成毛眞さんは
 「本は読むことを役に立つと思って読んではいけない。
 ただ楽しむために読め」と
 
 今回ご紹介する本も著者がストレートに現れていて出色です


 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
 安っさん@安田博史 60歳 『ホリエモン研究家』 でございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム ■
               焼酎ライフ通信 2013.10.22 Vol.422
【ホリエモンの『ネットがつながらなかったので・・・』】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 前回に続きホリエモンの著作2冊目

 タイトルにも全部書けないくらい長~い署名なので
 1回だけ書いておきます
 
 『ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた
 そしたら意外に役立った』

 なんとかしてくれ


 本書は堀江氏が塀の中にいる間に読んだ本を紹介しているもの
 
 「刑務所という圧倒的な情報の壁の向こう側で読んだ本によって
 ビジネスから歴史、人生についてまで様々な「新しい考え方」を
 生み出すことができた」
 
 
 書評は内容を丁寧に紹介し
 堀江氏の経験やそこから導き出される氏の考えが展開されます
 
 その潔さが気持ちよい

 紹介される本は家入一真の『こんな僕でも社長になれた』から
 サイモン・シンの『フェルマーの最終定理』まで42冊

 「本好きが読まないところに掘り出し物がある」
 という言葉が印象的です

 高学歴脱線でニートになった元京大生 Pha さんの
 『ニートの歩き方』を紹介する項では

 「どう生きるかを決めるのは自分自身だが、人がどう生きたかを
 教えてくれるのは、案外、本だけだったりする」
 
 42冊の中にはワタクシが読んだことがある本も数冊あり
 こんなふうに読んだかという発見も楽しい
 
 また 第2部の成毛眞さんとの対談
 「どうやって僕らは本を探し、読むのか?」も
 読み応えがあります


 飲みごたえがあります この焼酎

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 ▼『日向あくがれ』 やわらかい味わいが多い宮崎の焼酎の中では
  しっかりとした味わいの芋焼酎です
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/hyuga_akugare.htm

 ▼ANA国際線で提供の焼酎 『加江田』
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/kaenai.htm

 好評ご予約承り中
 ▼来年の干支「午」のボトルの焼酎
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/eto/index.htm

 ▼年に一度の新酒 『明月蒸留したて』
  http://www.shochu-okoku.com/shouhinbetu/joryusitate.htm

 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪

 ▼今回ご紹介した本はこちら
  http://yassanbook.seesaa.net/article/378119092.html

 塀の中とはいうのは理想的な読書環境かというと
 そうでもないらしい
 
 自分で自由に時間を管理することが許されない
 メールマガジンも書いて仕事もしなければならない
 本を読む時間は限りなく少ない
 
 場所は変わっても時間との戦いなのだそうです

 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
  http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
  http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
  http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 60歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

読んでいただけただけでうれしいです。