見出し画像

漱石・明治 日本の青春 Vol.356

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。

★今のわたくしからひとこと..
半藤一利さんは、日本のジャーナリスト、戦史研究家、作家。今年1月に亡くなりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   
 ▼『?ないな』 売れすぎて品切れになりそうです
  http://yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/naina/index.htm


 はじめて読んだ漱石の作品は
 教科書に載ってる『こころ』や『坊っちゃん』ではなく
 『草枕』でした

 この小説に出てくる 女性のヌードシーンには
 ドキドキしたものです
 
 まだまだウブでおバカな中学生でしたもんね

 漱石がヌードを描いたのは 後にも先にも
 この作品だけです
  

 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
 安っさん@安田博史 59歳 『漱石研究家』 でございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム ■
               焼酎ライフ通信 2012.6.19 Vol.356
【漱石・明治 日本の青春】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は 半藤一利さんの本『漱石・明治 日本の青春』を
 ご紹介します


 「木瓜(ぼけ)咲くや漱石拙を守るべく」

 冒頭の章に掲げたこの句について
 半藤さんは次のように解説しています

ーーーーーーーーー 
「拙を守る」とは、漱石先生がもっとも好んだ言葉であり、
 終生もちつづけた生き方の根本である。

 世渡りの下手なことを自覚しながら、それを良しとして、
 あえて曲げない愚直ない生き方をいう。俗世に媚びて名利を
 求めるのを卑しいとする生き方である。
 ーーーーーーーーー

 ここを立ち読みしたとき 即買いしました
 いまどき流行らない生き方ですが
 私の気持ちにはぴったりだったのです
 

 さて 著者の視点は
 『吾輩は猫である』にはじまる漱石の小説は
 「文明批評」を展開する場でもあったというものです
 
 たとえば 『三四郎』の冒頭の場面では 三四郎が上京中の
 汽車の中で「これからは日本も段々発展するでしょう」と言うと
 前の席に坐っていた紳士(後に広田先生と分かる)が一言
 「亡びるね」といって 三四郎を驚かせます
 
 『それから』の中では「日本国中どこを見渡したって、輝いている
 断面は一寸四方も無いじゃないか。ことごとく暗黒だ」と
 主人公の代助に言わせています

 漱石は小説を書く前から 日本という国は非常に危なっかしい国だと
 思っていました

 そして明治30年代の終わりに この国はこのままでは滅びてしまう
 のではないかというやむにやまれぬ気持ちから
 次々に小説を発表しました
 
 漱石の小説は 経済大国としての存在が揺らぎ
 人々の精神の荒廃が進んでいる現在の日本を描いている
 ともいえるのです
 
 今こそ漱石の作品に込められた文明批評
 日本という国への数々の苦言 そして人間はどうあるべきかを
 私たちはもう一度読み直してみる必要があるのではないでしょうか

 半藤さんはこのように述べています
 

 もう一度呑みなおしてみたいこの焼酎

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 鹿児島の本格芋焼酎 いずれもツウ好みの銘酒 再入荷です

 ▼『紫尾の露』
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/sibinotuyu.htm

 ▼『一人蔵』
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/hitorigura.htm

 ▼『さつま諸白』
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/morohaku.htm

 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪

 ▼今回ご紹介した本はこちら
http://yassanbook.seesaa.net/article/275816189.html

 半藤さんの奥さまは 漱石の孫娘
 
 いま いちばん好きな漱石の作品は
 比較的ゆったりとした『草枕』です
 
 『坊っちゃん』や『こころ』は
 いま風のことばで言えば 少々「痛い」
 
 『猫』や『明暗』は長すぎる..


 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
  http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
  http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
  http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 59歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

読んでいただけただけでうれしいです。