見出し画像

同僚が妊娠した話

先週末の金曜日、会社の割と仲のいい同僚(女性)から
「聞いて欲しいことがあるので、電話しますね。」とのチャットが入った。

彼女について

その同僚は、僕が前の恋人との関係が怪しくなっていた時期に相談に取ってもらっていた。確か2023年の4~7月あたりだったと思う。
彼女は彼女で年齢もあるので真剣に恋人を探したい、との事でマッチングアプリを始めており、その相談も受けていた。
仕事上は接点がそこまであるわけではないが、同時期に同じ部署に異動し、年齢も近かった為やり取りだけは増えていた。
彼女はマッチングアプリで恋人ができ、今月の頭に籍を入れた。

彼女の恋人について

あまり人の彼氏の事を悪く言うつもりはないし、その彼氏と僕はあったことすらないので、あくまでも彼女側からの伝聞でしかないが、あまり結婚を僕は勧めていなかった。彼女の話では割と怒りの沸点が低く、怒ると物にあたったり、暴言を吐いたりするそうだ。彼女側の友人に紹介した際も、無意識だろうが、失礼な態度をとったりしていたらしい。彼女、僕、そして同僚の3人で飲みに行った際も愚痴を聞き、別れることも視野に入れて話し合い、冷静な判断をした方がいいと何度もアドバイスをした。とはいえ彼女には「焦り」があり、「この人を逃したら次はいつか分からない」という思いが強いようだった。

ともあれ本人が幸せならそれでいい

で、タイトルに書かれているように、妊娠したという報告を受けた。
まだ彼氏には言えていない状態で、なぜかは分からないけど僕に一番に連絡をくれた。内心結婚→妊娠のスパンが短くて、まだ同棲もしていない状態で大丈夫かな、と思ったが、「おめでとう。」と伝えた。彼女と彼氏が幸せならそれでいい。第三者の僕がとやかくいう事ではないから。
「望んでいたのか?」という問いかけには、「いつできてもいいと思っていたから避妊はしていなかった。」と。それならいいね。と。
彼氏に伝えて、肯定してもらえることを心から祈っていると伝え終話した。

焦り

彼女に恋人ができて妊娠まで1年以内。自分の1年を振り返ったが、仕事は置いておいて、プライベートはこの1年あまり進展せず、後退している気がする。(別れは新しい出会いへの一歩、だと捉えるなら進展かもしれないが)
4年弱付き合った彼女と別れ、そこからマッチングアプリで出会いを求めたが、通り過ぎていった。名前も覚えていない。そんな刹那的な時間を過ごしながら、今日に至っている。
物事が進むときは本当にトントン拍子で行くものだという事を近い人間から教わったと同時に、自分の生活を顧みる話だった。
33歳で、親に孫を見せたいと思っている僕、焦ってもいいことはないというけれど、少し焦っている。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

スキもフォローもサポートも全部嬉しいです!^^