見出し画像

「スクライド」の感想・評価レビュー、男達の熱き戦いの物語

画像出典:スクライド(dアニメストア)

アニメソムリエのれいなです。今回は熱血アニメとして有名な「スクライド」を紹介していきたいと思います。

この作品は見出し画像でも分かる通り、少し古い作品です。放送時期は2001年、全26話放送しました。

絵の古さはありますが、すごく良い作品なので絵が古いからという理由だけで見ないのはもったいないです。

この作品はタイトルでも説明しましたが、男達が自分達の信念に従って戦いを繰り広げる物語です。

舞台は21世紀初頭に、神奈川県の一部が隆起し本土と隔離された土地、ロストグラウンドです。

そこで生まれた子どもは、一定の確率で「アルター」と呼ばれる特殊能力を持って生まれてしまいます。

そのアルター能力を持って生まれた主人公、カズマと劉鳳(りゅうほう)は、生まれも育ちも生き方も全然違います。

戦い合うことでしか分かり合えない、不器用な2人が戦うシーンがかっこよくて、とても熱くなります!

ここまで書いてきましたが、タイトルにもある通り、この作品を一言で説明するなら、「男の義務教育」です。

男の生き様をアニメを通して学ぶ、男として生まれたら絶対に見なければならない作品と言われています。

もちろん女性が見なくても良いなんてことは全然ありません。熱血アニメが好きな人は絶対にハマりますし、かっこいい男性キャラも多いです。

最後に、この作品は確かに熱いアニメですが、あまり好みでは無い人もいると思います。

そういう人は1話を見て、面白いと思えれば最終回まで見られると思います。

後、2クールアニメの宿命かもしれませんが、物語の中盤が少し失速します、終盤も少し微妙かなと感じてしまうかもしれません。

しかし、どんなことがあっても1度見始めたら最終回まで完走してください。最終回が途中までのモヤモヤなんか全て吹き飛ぶくらい最高の出来なので安心して見てください!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

#私のイチオシ

50,748件