マガジンのカバー画像

[DTMクラシック】作曲家フンメルの作品集

148
主にフンメルの作品を打ち込みで作成して公開してます。本家研究サイトはこちらです。 https://hummelnote.wixsite.com/hummelnote
運営しているクリエイター

#音楽

【DTMクラシック】フンメル/クラリネット四重奏曲 変ホ長調,WoO.5(S.79) 3.Andante

00:00 | 00:00

第3楽章(Andante)はこの曲の一番落ち着いた楽曲になっています。  個人的にはこの楽章が最も…

26

【DTMクラシック】フンメル/クラリネット四重奏曲 変ホ長調,WoO.5(S.79) 1.Allegro M…

00:00 | 00:00

クラリネット四重奏曲 変ホ長調は作曲者の生前には出版されておらず、未出版作品WoO.5という…

29

【DTMクラシック】フンメル/ロンド・ファンタジア ホ長調,Op.19

00:00 | 00:00

ピアニストとしても作曲家としても評価されて、ベートーヴェンのライヴァルとなっていたフンメ…

32

【DTMクラシック】フンメル/3曲の変奏曲集,Op.34より第3番 「バッカス万歳」

00:00 | 00:00

フンメルの3つのテーマによる変奏曲集Op.34 (1810年)からの打込の最後はモーツァルトのオペラ…

38

【DTMクラシック】フンメル/3曲の変奏曲集,Op.34より第2番 「シリアへの旅立ち」

00:00 | 00:00

フンメルの1810年に作曲された3つのテーマによる変奏曲集Op.34 (1810年)から 第2番「シリアへ…

25

【DTMクラシック】フンメル/3曲の変奏曲集,Op.34より第1番 歌曲「見張り」より6つの変…

00:00 | 00:00

J.N.フンメルの打込作品紹介。 1810年にウィーン時代に作曲された3つのテーマによる変奏曲集,O…

26

【DTMクラシック】フンメル/荘厳ミサ曲 WoO.12~キリエ(主よ憐れみたまえ)

フンメルのミサ曲は全部で5曲。 ◆ミサ 変ロ長調Op.77 ◆ミサ 変ホ長調Op.80 ◆ミサ ニ長調Op.111 ◆荘厳ミサ ハ長調WoO.12(S.74) ◆ミサ ニ短調WoO.13(S.67) 作品目録では知っていましたが、1997年当時はフンメルのミサ曲の録音いEMIから「ミサ 変ホ長調Op.80」が録音されているらしい ということしかわからず、廃盤だったため聞けませんでした。 2000年ころにオーケストラスコアを発見してすぐに取り寄せ購入。 譜面作成ソフトでチマチマ打ち込んでいた記憶がよみがえります。 その後すぐに様々な曲がレコーディングされ、フンメルのミサ曲はすべて聞ける時代になりました。 1806年に作曲された「荘厳ミサ ハ長調WoO.12(S.74)」からキリエ 楽器編成は、フルート2、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン2、トランペット2、トロンボーン1、ティンパニー、弦5部、ソロ、コーラスです。 打込は2005年、2015年にGARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 4という音源で制作しものです。

【DTMクラシック】フンメル/奉納唱『慈悲深き聖なる母へ』ヘ長調

00:00 | 00:00

J.N.フンメルの宗教曲を打ち込んでみました。 奉納唱『慈悲深き聖なる母へ』ヘ長調,Op.89a 楽…

【DTMクラシック】フンメル/弦楽三重奏曲第2番 ト長調,WoO.4(S.46)

前作に続いて弦楽三重奏曲です。こちらは1801年の作曲という記録があります。 未出版番号ではW…

【DTMクラシック】フンメル/弦楽三重奏曲第1番 変ホ長調,WoO.3(S.30)

1799年に作曲された弦楽三重奏曲です。 1799年から1800年というと8年先輩のベートーヴェンが1…

【DTMクラシック】 フンメル/ロシア国民歌旋律集,Op.82

ロシア国民歌旋律集という珍しい合唱曲です。 国民歌ってなんだ?と思いますが、1800年代当時…

【DTMクラシック】フンメル/序奏と華麗なロンド ト長調,Op.126

00:00 | 00:00

晩年の1835年に出版されたフルートとピアノの為のフンメル/序奏と華麗なロンド ト長調,Op.126…

【DTMクラシック】フンメル/ピアノ五重奏曲 変ホ短調,Op.87

【打込音源】 ヨハン・ネポムク・フンメル作曲 ピアノ五重奏曲 変ホ短調,Op.87(1816作)  フ…

【DTMクラシック】フンメル/チェロとピアノの為のモンフェリーナ風変奏曲,Op.54

チェロソナタに続いて、フンメルのチェロの室内楽を。 チェロとピアノの為のモンフェリーナ風テーマによる10の変奏曲 ニ短調,Op.54 哀愁を帯びた舞踊音楽のテーマに10の変奏曲とフィナーレの構成による大曲です。 いつもの通り音源しょぼいのでできるだけ細かくいじっています。 アドバイスもあったのでチェロをより中央寄りに配置しましたが、イヤホンによっては左右に広がっているなぁ( 一一) Sequenced Music Johann Nepomuk Hummel Variations to the Monferina for Cello and Piano in D-minor,Op.54 Theme, 10 variations, finale Computer Programming : Hummel Note Sequencer:SSW9 Lite Score creation:Music Pro Windows Plus Vst Sound:GARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 5