画像1

【DTMクラシック】フンメル/3曲の変奏曲集,Op.34より第1番 歌曲「見張り」より6つの変奏曲

Sequenced Music
00:00 | 00:00
J.N.フンメルの打込作品紹介。
1810年にウィーン時代に作曲された3つのテーマによる変奏曲集,Op.34より
第1番は当時の流行歌「見張り」のテーマと6つの変奏、ハ長調です。

Op.71の室内楽アンサンブルでも取り上げられたテーマ「見張り」は、フンメルはよほどお好みだったのでしょうか? 関係する曲を3曲ほど書いてます。

途中かなり技巧的な変奏があって、僕は練習する気にもなりません(笑)
打ち込んだ方が弾けるようになるまでより早いだろうからです(^▽^;)

今回はMuseScore4というフリーの楽譜作成ソフトで打ち込んで、音源も付属のMuseSoundのGrand Pianoを当てています。なかなかリアルな音ですね。

僕の場合は楽譜作成が目的ではないので、楽譜通りの譜面生成していません←(なんのこっちゃ) ようするにできるだけ「聞くために!」作っています。

譜面上がフォルテであっても楽譜にはmfをしていしてたり、書かれていないスタッカートつけたり、何よりもテンポデータはかなり細かに打ち込んでいます。

だから、印刷するとめっちゃ汚い(笑)タイトル写真に一部切り取ってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?