【全ビジネスパーソンへ質問】あなたの強み、即答できますか?

こんにちはヒューマン・ルブ合同会社代表の嫁田実です。
今日は私が前職を退職する直前に新たに入社された方からの一言で、少し感慨深かった話を書かせていただきます。

前職は自己紹介でも記載しましたが、大手人材ビジネス会社に勤めており、最終的には管理職をしておりました。すでにヒューマン・ルブを立ち上げるべく退職が確定していた退職直前、中途採用ですが新たなメンバー1名にご入社いただきました。その方と業務説明も含め、お取引先を巡回している際に色々と話をしていたところふと、「嫁田さんの強みって何ですか?」と質問いただきました。その時、私は恥ずかしくも後輩社員に対してどう返せばいいのか戸惑ってしまい、「なにが強みでしょうかね~。」といってはぐらかしてしまいました。今思えば恥ずかしさもあり答えられなかったのと、後輩から思ってもみない質問が来たため、少し面食らってしまったのは言うまでもありません。
その日の晩改めて、落ち着いて自分自身の強みや今までの経験も踏まえて少し棚卸をしました。色々とやってはきたものの、何が強みだろうかと色々考えてみたところ、自分の中で一番しっくりくるのは「実行力」でした。そこに行きつきました。
私、結構すぐに行動してしまうタイプで、気になったらすぐに調べますし、気に入るとどっぷりとはまりこんでしまうタイプです。これは公私ともに同じで、とりあえず決めたことは何がなんでも実行する。失敗しても実行する。というか失敗の事考えてない。笑 といった感じで比較的決定したら実行に移すのが早いタイプでもあります。これを強みですっていうと抽象的かもしれないですが、改めて今なら強みを質問されたら「実行力」と即答できます。
個人的に専門的な知識等で得意な分野もあったりするのはするんですが、ちょっとそれはちがうかなと思い、色々と考えたところ「実行力」と表現したわけですが、皆さんは自分の「強み」即答できますか?少なくとも半数以上の方は即答できないんじゃないかなあ~と勝手に考えてしまいました。

自分の強みを見つけるために、今までの経験や知識を棚卸することによって強みだけでなく弱みや、補足するべきところ、更に伸ばしていきたいところ等、思考が整理されたようにも感じました。このひょんな質問から、ここまで色々と考えさせてくれた新入社員のKさんには感謝感謝です。

もしも、何かに取り組んでいたり、今から何かを成し遂げたいといった方々で壁にぶつかっている方や、少し踊り場に来ているようなビジネスパーソンの方々は、今一度自分の経験や知識、公私問わず今までのキャリアを棚卸をしてみると今までのモヤモヤとした感覚がスッキリするかもしれないですね。「キャリアの棚卸」おススメします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

#キャリアの棚卸
#キャリア
#ビジネスパーソン
#仕事について話そう
#人材ビジネス
#人材派遣

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?