見出し画像

入浴動作

入浴をする時には、濡れた床の上を歩いたり、身体や髪を洗うために多くの道具を扱ったり、浴槽をまたいだりといった大きな動きを必要とするなど、日常生活動作の中でも難易度の高い動作が多くあります。
同時に、清潔を保ち、お湯に浸かることで全身のめぐりが促進されるなど、健康のために大切な行為でもあります。
今回は、この入浴動作についてご紹介します。


入浴動作で行うこと

入浴動作は、さまざまな場面と動作で構成される生活動作です。

歩行

お部屋と脱衣所間の移動/脱衣所と浴室間の移動/お風呂の中での移動

立ち上がり・座る動作

お風呂椅子、浴室の縁、浴槽内などさまざまな場所からの立ち上がりと座る動作

またぎ動作

浴槽をまたいで出入りする動作

洗う動作

体を洗う動作/髪を洗う動作

道具の操作

蛇口の開け閉め/シャワーの操作/石けん・シャンプーなどの扱い

着替え

入浴前に服を脱ぐ/入浴後の身体を拭く/入浴後に服を着る


入浴動作に求められる心身機能

バランス機能

  • 濡れた床の上を素足で歩くための、安定した歩行バランス

  • 洗髪・洗体動作の時の安定した座位バランス

  • 立ち姿勢で上がり湯をしたり、着替えの時の立位バランス

全身の柔軟性

  • 洗髪・洗体動作のための、肩まわりの柔軟性

  • 入浴前後の着替えのための、全身の柔軟性

  • 浴槽をまたいで出入りするための、股関節周りの柔軟性

体力

入浴は、湿度と温度の高い場所での全身運動であり、場面によっては集中力も必要なため、体力がとても必要です。

上肢機能

蛇口・シャワー・ボトルの扱いや、着替えのための握力と指先の力、入浴前後の着替えの時の手先の器用さ(ボタン・ファスナーなど)

認知機能

  • 浴槽の出入りの時に、身体と浴槽の位置関係を把握する空間認知機能

  • 洗髪・洗体・蛇口・シャワー・着替えの時の、目と手の協調性


入浴動作を助ける道具の紹介

洗髪・洗体も行いやすくなる道具を取り入れることで、ご自分で出来ることも増えます。
また、手すりやマット、段差を解消する福祉用具なども取り入れて、安心・安全の環境を作ることをおすすめします。


入浴動作のための、おすすめ運動

※お身体の状態ついて心配な点がある方は、主治医にご確認の上で実施または参考にしてください。

上半身の柔軟運動

頭や背中を洗う動作、上の服を脱ぐ動作をスムーズにします。


背中と腰の柔軟運動

洗髪・洗体時に前の物を取る動作や、下の服を脱ぐ動作を安定させ、スムーズにします。


もも上げ運動

足先を洗う時に足を持ち上げる動作や、下の服を切る動作を安定させ、スムーズにします。


またぐ動作の練習

浴槽への出入りを安定して行うために、浴槽をまたぐ動作を想像しながら、またぎます。



ヒューマンライフケアが全国で運営するデイサービス(通所介護施設)では、ご利用者様に上記の運動をご紹介する「機能訓練コラム」ツールを月替りでお渡ししています。
施設見学・ご利用相談も随時受け付けておりますので、ぜひお近くの施設へお問合せください!


※本ページの掲載内容(文章、画像、映像、音声など)の一部および全てについては、複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
Copyright© Human Life Care Co.,Ltd. All Right reserved.