マガジンのカバー画像

Huluコラム

9
運営しているクリエイター

#映画

【モーリー・ロバートソン】ほぼ無名、手作りなのにスリルと感動を、本当に全世界に届けた映画

【モーリー・ロバートソン】ほぼ無名、手作りなのにスリルと感動を、本当に全世界に届けた映画

この映画を語る上でまず「スター・ウォーズ」の話から始めたい。
「スター・ウォーズで印象的だった惑星「タトゥイーン」のツイン・サンセットはもともとは黒澤明のアイデア」とする文章を個人のネタバレ・トリビアサイトで見つけた。

1975年に公開されたソ連と日本の合作映画「デルス・ウザーラ」で撮られた、シベリアの空に月と太陽が同時に見える場面が「スター・ウォーズ」の映像的に重要な場面の元ネタだったという説

もっとみる
【加藤諒】恐怖と笑いが紙一重だと思っていたのを『呪怨』によって覆された

【加藤諒】恐怖と笑いが紙一重だと思っていたのを『呪怨』によって覆された

今では世界にJホラーというジャンルが広がり、海外でリメイクされたりしている。その火付け役となった作品の一つが、映画『呪怨』だ。

僕は幼稚園の時から、夏になるとホラー映画を必ず観る。観ると怖くて寝られなくなるなんて事もしょっちゅうだったが、ホラーを観ていないと友達との会話に入れない時もあった。

児童文学にもホラーがブームを起こしていて、図書室では児童ホラー小説が常に貸し出し状態。その中で育ってき

もっとみる
【ライムスター宇多丸】呪縛を解いた細田守版『時をかける少女』

【ライムスター宇多丸】呪縛を解いた細田守版『時をかける少女』

筒井康隆が1965年から66年にかけて雑誌連載した若者向けSF小説、今で言うループ物の先駆けでもある『時をかける少女』は、その後、1972年のNHKテレビドラマシリーズ『タイムトラベラー』を皮切りに、現在に至るまで本当に繰り返し繰り返し、一種定番の題材として映像化されてきた作品です。特に決定的だったのがやはり、かの有名な1983年の大林宣彦監督&原田知世主演版(※現在、Huluでは配信されていませ

もっとみる