見出し画像

浦学

11年前から毎年、高校野球を応援している。中でも贔屓にしているのが浦和学院だ。2013年のセンバツ優勝もリアルタイムで観ていた。打って打って、打ちまくる打撃スタイルがかっこいい。その年の夏の甲子園、大会3日目、8.10.第4試合もテレビの前で観ていた。開始は4時35分前後の遅い時刻。忘れはしない、大乱丁、1回6失点。その後、味方が3回に大量得点し逆転するも、6回に追いつかれる。そして9回2アウトでピッチャー交代。変わった2番手ピッチャーが打たれてサヨナラ、10−11。試合終了時刻は、7時34分。すっかり日も暮れていた。

今年の埼玉大会も大詰め。明日は、花咲徳栄と事実上の決勝戦。ドキドキ。夏の大会で浦学と花咲徳栄が当たるのは、私が見始めてからは何気に初めてのことで緊張する。花咲徳栄も5年前の2017年に夏の甲子園で優勝している実力校。プロ野球選手も多数輩出している。

浦学は、監督が変わってから初めての夏の大会でもある。予想は、6ー3で浦学の勝利。センバツベスト4の意地を見せてほしい。今日は早くお布団に入りたい。





#夏の思い出














この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,339件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?