見出し画像

カフェインが睡眠に与える影響

私たちの多くは1日の始めにコーヒーを飲みます。その中に含まれているカフェインは精神刺激剤と呼ばれる薬物の一種です。カフェインに覚醒作用があることは一般常識となっています。しかし、一般的に知られていない隠されたカフェインの特徴が、まだ最低2つはあります。

1つ目はカフェインの作用時間です。一般的な大人の場合、カフェインは半減期と呼ばれる時間が約5から6時間あります。 つまり約5から6時間後には、摂取したカフェインの50%が、まだ体内に残っているのです。四半減期となると、約10から12時間です。言い換えると午後2時に コーヒーを飲んだとしたら、深夜に4分の1近くのカフェインが、脳内に残っている可能性があります。その結果として寝つきが悪くなったり、夜中に目が覚めたりすることがあります。これがカフェインの最初の特徴です。

2つ目の特徴は、睡眠の質を変えるということです。人によっては、自分は大丈夫だ、夕食時にエスプレッソを飲んでもすぐに眠りにつけるし、途中で目が覚めないと言います。もしそれが本当だとしても、カフェインは、ノンレム睡眠(身体と精神の疲れを和らげる深い眠り)を減らすといわれています。結果的に、翌朝目が覚めたとき 頭がスッキリしてなく、睡眠による疲労回復が感じられません。 ですが、夜中に目が覚めた覚えはなく、寝つくのに苦労した記憶もないので、睡眠と関係していると思わないのです。それにもかかわらず気がついてみると、朝、目を覚ますために、コーヒーを1杯じゃなくて2杯飲もうとしています …

いかがですか。朝、昼そして夕食時のコーヒーの飲み方。少し考えてみませんか?

                       出典    TED


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?