“新しい“をやってみる。

関西育ち、東京在住。24歳。 「新しいことや新しい環境へ飛び込むことを嫌がる価値観が合…

“新しい“をやってみる。

関西育ち、東京在住。24歳。 「新しいことや新しい環境へ飛び込むことを嫌がる価値観が合わない」 以上の理由で、2年半付き合った彼女に先日フラれました。 なのでこれから毎週末、ちょっとでも新しいことをやってみようと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

今日は“新しい“をやってみる。

 たくさんある記事の中で、興味を持って読んでくださり、ありがとうございます。意図せず誤タップで開いてしまったという人は、遠慮なく画面を閉じてお目当ての記事を読みに行ってください。時間は有限です。明日死ぬかもしれないのに、興味もない記事に時間を割くのはおすすめしません。ただ個人的には「明日死ぬかもしれないから今やりたいことをやって生きろ」的な思想は、息苦しくてあんまり好きじゃないです。明日死ぬかもしれないことよりも、昨日死んでもおかしくなかったのに今生きていることを喜びながら、

    • ハイボールを飲んでみる#5

      今週の土曜はイレギュラーで仕事があった。イレギュラーで入った仕事なので、もちろん仕事内容も初めて。よっしゃ、今週はこれでええか、と思ったが、受動的すぎる気がしたので変更した。 ハイボールを飲んでみた。 新しいことをやってみる全五回のうち、2回が「飲んでみる」…我ながら水分への飽くなき探究心と、困った時は頼んだことないメニューを頼んでみようという精神が丸見えだが、ここは一つ見逃していただきたい。それに実際のところ、ずっと気になってはいたのだ。尊敬する職場の先輩が毎回毎回ハイ

      • ZOZOで服を買う #4

        ZOZOった。 灰色の空の日曜日。 この日は小学生以来の友人と、初めて代々木公園にいく予定だった。そこでのエピソードを書いたら何かしら新しいことがあるだろうと思っていたのだが、予定を変更して別の新しいを今回はお送りする。 みなさんは、ZOZOタウンをご存知だろうか。 「ご存知に決まってるだろ!」というヤジが聞こえた気がしたが、細心の注意と思いやりを込めて、説明しよう。 ZOZOタウン。剛力彩芽の友達よりも大切な人じゃなくなった人が創立した日本最大級のファッション通販サイ

        • 『水深ゼロメートルから』の舞台挨拶に行ってみる #3

          暑いです。急に夏が来てびっくりしてます。僕は四季の中で1番夏が好きなので嬉しくはあるのですが、こう急にこられると困ります。こっちはまだ、羽毛布団をしまってすらないんだから。 新しいことをやってみる、第3回です。こんなネットの有象無象の中に、自分の失恋話とその昇華でしかない駄文を放りこんだって、誰も読みやしないと思っていたのですが、思ったよりも読んでくれてる人がいて、驚いてます。noteのハートボタンが「いいね」じゃなくて「スキ」なのが、なんかいいですね…じゃなくて、好きです

        • 固定された記事

        今日は“新しい“をやってみる。

          登戸の獣道を通ってみる。 #2

          “新しい“をやってみる。2日目。 内容はさておき、2日も「新しいことをやってみよう」という意志と、NOTEの連載が続いていることをとりあえず誉めてほしいです。万雷の拍手を浴びたいです。万雷の拍手って初めて書きました。よく考えたら、万単位の雷くらい大きい拍手ってちょっと怖いな。ていうかそもそも、万単位の雷がなる場所なんてあるのでしょうか。ラピュタに突入する前の積乱雲とかはそんな感じでしょうか、知らんけど。 今日も午後から動き出した。昨日に続いて中央線と南武線を乗り継いで、登

          登戸の獣道を通ってみる。 #2

          エスプレッソソーダを飲んでみる #1

          毎週末、新しいことをしよう。 そう一念発起してから最初の土曜日の午前中を、僕はいつも通りに過ごした。 いつかの土日の再放送かのような、いつも通りだった。 8時半くらいに起きて、布団の中でスマホとiPadを両手にダラダラして、時計を見たら10時だった。これはいかんと溜まっていた平日の洗濯物の半分を洗濯機に突っ込んで、朝シャワーへ。付き合っていた時、あの子と同棲するか否か論争をよくしていたのだが、洗濯物の扱い方は論点の一つだった。残業が多く、平日は帰宅後に何もすることができな

          エスプレッソソーダを飲んでみる #1