Huew 冨樫

コミュニケーションデザインプランナー 広告代理店 女性向けビジネスSNSメディアビジネ…

Huew 冨樫

コミュニケーションデザインプランナー 広告代理店 女性向けビジネスSNSメディアビジネスの経験を経て、これまで延べ50社以上の企業に対しマーケティング・広告領域のコンサルティングならびにメディアビジネスの支援をする。 本質的なマーケティング全般の問題解決の視点を重視している。

記事一覧

7社目 ミーアンドスターズ株式会社&トランスコスモス株式会社

インタレストデザイン社としてグループ参画したが、早々にミーアンドスターズ社に吸収合併することになっていた。 創業した名前の会社が変わる寂しさはあったが、やりたい…

Huew 冨樫
4か月前

6社目 Interest Design Inc./インタレストデザイン株式会社 設立

6社目にして、起業に踏み切った。やりたい事業が明確にあったわけでなく、就職ではワクワクすることを見つけられる気がしなかった。漠然と選択肢が起業しか残ってなかった…

Huew 冨樫
4か月前

5社目 satisfaction guaranteed

NIKKO創業者の加藤さんから紹介された人は、その後長い付き合いになる同い年の佐藤俊介だった。NIKKOの頃のクライアントで、27歳の自分に社長やらないかと言ってくれた思い…

Huew 冨樫
4か月前
3

4社目 mixi

ロイヤリティービジネスを世界的に広めていく手法として、SNSにとても興味を持っていた頃だ。SNSの壮大な可能性に惹かれて、流通をつくりたいと思って語っていたら、mixiか…

Huew 冨樫
4か月前
1

3社目 F1メディア(現、W TOKYO)

NKKOの頃に大型クライアントでTVCMや屋外広告などを出稿する際、仕入れ先だった博報堂DYの人たちと、NIKKO退職組み3名が創業メンバーとして作ったF1層に特化した会社が3社…

Huew 冨樫
4か月前

2社目 NIKKO(現、GMO NIKKO、入社時日広)

2社目は表参道にあった日広という広告代理店だった。今の稼ぐというノウハウの原点はここでの学びだと思う。基礎的な知識はここで身につけた気がするので、感謝でしたかな…

Huew 冨樫
4か月前

1社目 USEN(在籍時、有線ブロードネットワークス)

新卒1社目はUSENからスタート。 ちなみに新卒採用時の第一希望は、マガジンハウス。あとはテレビ局とか受けてだけど、国語もともと不得意だったこととか全然ダメで全滅。あ…

Huew 冨樫
4か月前

自己紹介

冨樫 忠幸/Huew Inc. 代表取締役CEO 個人的noteなので、個人会社のヒューという会社のタイトルで記載しておりますが、 現在、トランスコスモス株式会社 執行役員、ミーア…

Huew 冨樫
4か月前
6
7社目 ミーアンドスターズ株式会社&トランスコスモス株式会社

7社目 ミーアンドスターズ株式会社&トランスコスモス株式会社

インタレストデザイン社としてグループ参画したが、早々にミーアンドスターズ社に吸収合併することになっていた。
創業した名前の会社が変わる寂しさはあったが、やりたいことの道半ばとなってしまった会社ということもあり、自分でその会社名の幕を閉じることが潔いとも思っていた。合併して、とてもユニークな経営陣になったと思われる。

トランスコスモス社はとてもマンモス企業で緊張感のある報告形態など、これまでの僕ら

もっとみる
6社目 Interest Design Inc./インタレストデザイン株式会社 設立

6社目 Interest Design Inc./インタレストデザイン株式会社 設立

6社目にして、起業に踏み切った。やりたい事業が明確にあったわけでなく、就職ではワクワクすることを見つけられる気がしなかった。漠然と選択肢が起業しか残ってなかったから起業するという結果論みたいなことだった。だから会社名も実はすぐに決まらなかった。

ただ、この頃は特にツイていたと思える。
sg時代に社外取締役としてお世話になった有名メーカーのクルマや携帯電話のデザインを監修していたコンセプターでウォ

もっとみる
5社目 satisfaction guaranteed

5社目 satisfaction guaranteed

NIKKO創業者の加藤さんから紹介された人は、その後長い付き合いになる同い年の佐藤俊介だった。NIKKOの頃のクライアントで、27歳の自分に社長やらないかと言ってくれた思い入れのあるちょびリッチというサービスがあったが、そのチーフブランドオフィサーをやっていた佐藤俊介に1度だけあったことがある。その時はたぶん片手間でやっていたと思うので、気持ちがなかったのか印象には残ってなかったがw 何かの縁かな

もっとみる
4社目 mixi

4社目 mixi

ロイヤリティービジネスを世界的に広めていく手法として、SNSにとても興味を持っていた頃だ。SNSの壮大な可能性に惹かれて、流通をつくりたいと思って語っていたら、mixiから一緒にやろう!と誘ってもらった。mixiイベントをプロマネしてたり、元々同僚だった人もいたので、ゆるゆるな働き方に慣れてしまった僕には辛そうと正直思ったが、良い機会かなと参画した。

社会人リハビリが必要だと感じてた中、入った矢

もっとみる
3社目 F1メディア(現、W TOKYO)

3社目 F1メディア(現、W TOKYO)

NKKOの頃に大型クライアントでTVCMや屋外広告などを出稿する際、仕入れ先だった博報堂DYの人たちと、NIKKO退職組み3名が創業メンバーとして作ったF1層に特化した会社が3社目のF1メディアだった。
当時、ゼイヴェルという謎の会社と博報堂DYのジョイントベンチャーで、girlswalker.com(GW)というモバイルサイトとTOKYO GIRLS Collection(TGC)のファッション

もっとみる
2社目 NIKKO(現、GMO NIKKO、入社時日広)

2社目 NIKKO(現、GMO NIKKO、入社時日広)

2社目は表参道にあった日広という広告代理店だった。今の稼ぐというノウハウの原点はここでの学びだと思う。基礎的な知識はここで身につけた気がするので、感謝でしたかない経験だった。
今でもマーケティング=経営だと思っているし、広告はそれを体現する手法だと思っている。

まずは転職で悩んだ会社がここともう一つあった。人材会社のキャリアデザインセンターで、最終面接で創業者の多田社長に2時間会話させてもらい、

もっとみる
1社目 USEN(在籍時、有線ブロードネットワークス)

1社目 USEN(在籍時、有線ブロードネットワークス)

新卒1社目はUSENからスタート。
ちなみに新卒採用時の第一希望は、マガジンハウス。あとはテレビ局とか受けてだけど、国語もともと不得意だったこととか全然ダメで全滅。あの頃は、就職は厳しい時期だったのかな。何社か内定はもらって一番悩んでみたのは、オシャレ家具屋さんのACTUSアクタス。だからか今もファンです。エンタメ希望があったので、近い感じがしたUSENに。こちらの方が自分的には、キラキラ感を感じ

もっとみる
自己紹介

自己紹介

冨樫 忠幸/Huew Inc. 代表取締役CEO

個人的noteなので、個人会社のヒューという会社のタイトルで記載しておりますが、
現在、トランスコスモス株式会社 執行役員、ミーアンドスターズ株式会社 取締役副社長COO
https://meandstars.com
(2024年2月現在)の活動がメインになっています。

これまでの経歴↓を貼ってみます。

このnoteは自分整理のために今書いて

もっとみる