マガジンのカバー画像

ロッククライミング記録

74
ロッククライミングの記録。ロープ・ボルダー両方ありです。
運営しているクリエイター

#2020年

甲府兜岩 #02 初めての5.10c RP(2020.12.19)

今日はジムのリード講習で1ヶ月ぶり2度目の甲府兜岩。 前回の兜岩はこちら。 駐車場ついたと…

H.Tohsaki
3年前

御岳ボルダリング #07 御岳人形岩(2020.12.06)

一ヶ月空いてしまったが、早朝ボルダーで御岳へ。 今回は「御岳人形岩」。 朝6時に到着すると…

H.Tohsaki
3年前
3

湯河原幕岩 #08 2年ぶりの正面壁(2020.11.27)

今回はYFCLUBの講習で湯河原幕岩。湯河原幕岩はよく来ているけど最近は桃源郷の方ばかりで正面…

H.Tohsaki
3年前
2

甲府兜岩 #01(2020.11.15)

今日はジムの講習で、甲府の兜岩なる岩場へ。嫁と二人で参加。娘も参加予定だったけど卒業幼稚…

H.Tohsaki
3年前
1

御岳ボルダリング #06 オーストラリア岩&とけたソフトクリーム岩 (2020.11.02)

先週に続きエクストリーム出社ボルダーで御岳へ。 今週は「オーストラリア岩」と「とけたソフ…

H.Tohsaki
3年前
3

天王岩 #2 (2020.10.31)

急遽木曜に参戦きまった通ってるジムでの天王岩リード講習。天王岩は半年以上ぶり。 天王岩と…

H.Tohsaki
3年前
2

御岳ボルダリング #05 白狐岩と水の詩岩 (2020.10.26) 3級クラシック課題二つクリア!

天気がずっと悪く前回から1ヶ月半空いてしまったが、早朝エクストリーム出社ボルダーで御岳へ。 (前回) 忍者返しの岩エリア今回は Rock & Snow 89号の3級&3段名課題で紹介されていた白狐岩の「マントライク」と水の詩岩の「水の詩」をやろうと思って、忍者返しの岩エリアへ。このエリアは今回初めて。 有名な1級課題「忍者返し」があるエリアだが、「忍者返し」はチッピングされてしまい、挑戦するか悩ましい課題になっている。1級挑戦できる力量になったら挑戦するか改めて考えようと

小川山 #03 5.10a RP2本目!(2020.10.11)

今回もYFCLUBの講習で小川山へ。 本当は、10/10,11と土日連続で講習予定で廻り目平キャンプ場…

H.Tohsaki
3年前

小川山 #02 5.10a RP! (2020.09.27)

YFCLUBの講習で2回目の小川山へ。前回はゲリラ豪雨でボルダーしかできなかったので、小川山で…

H.Tohsaki
3年前

御岳ボルダリング #04 とけたソフトクリーム岩と他の岩の視察(2020.09.05)

今週は忙しくて平日のエクストリーム出社ボルダーはできなかったので、ただ土曜日の朝練で御岳…

H.Tohsaki
3年前
2

初めての小川山(2020.08.30)

この夏のシーズン、ホームボルダリングジムのアウトドア講習で何度も計画されながらも毎回雨で…

H.Tohsaki
3年前
1

御岳ボルダリング #03 とけたソフトクリーム岩(2020.08.26) 初めての3級クリア

2週間ぶりのエクストリーム出社ボルダーで御岳へ。 前回と同じく「とけたソフトクリーム岩」 …

H.Tohsaki
3年前
3

御岳ボルダリング #02 とけたソフトクリーム岩(2020.08.11)

今日は5時過ぎに家を出発して御岳でエクストリーム出社ボルダー。10時帰宅して仕事開始。前回…

H.Tohsaki
3年前
3

初めての甲府幕岩(2020.08.08)

2020年初めてのYFCLUBでの講習で甲府幕岩へ。 申込みはしていたのだけどコロナでなくなり、梅雨でなくなりで結局8月に。今回はいっぱい登った。ぐったり疲れた。 甲府幕岩とは?山梨県北杜市の凝灰岩の岩場。 住所は「山梨県北杜市 須玉町小尾」だが、駐車場までなかなかわかりにくい。 このPが甲府幕岩の駐車場だが、衛生写真だと道が見えるが、地図モードにすると道がなくなる。この道は砂利道。地図モードにして表示されてる南の林道はアスファルト。 そしてここら辺に来ると電波も通じなく