マガジンのカバー画像

ウイスキークラブ

14
ウイスキーのあれこれ。特にスコットランドから現場の声をお届けします。
運営しているクリエイター

#ウイスキー

スコットランド

離島アイラ島の生牡蠣は
生臭さがなく小ぶりで塩っぽい

そこにシングルモルトを
垂らすと絶妙な味わい

モルトウイスキーの
個性的な海霧のような煙っぽさが
口のなかで牡蠣と和合するのだ

殻に残った汁とウイスキーの
混じったものを
ぐいっと飲む

至福である

西野鷹志
1か月前
108

ゲンジ物語0218(木を割る娘)

「スコップで起こされた虫の話」 「ウイスキーのにおいがする木」 「むしくらべ」 「三匹のハ…

つねたまじめ
4か月前
73

世界のイチローズモルトはこうして日々進化を遂げる…秩父蒸溜所探訪記(第4部)

皆様読み疲れてきていらっしゃいませんか…もしよければ、休憩に一杯やりつつ、あと少しお付き…

メンソールと松のような、カプチーノと焼きマシュマロのような、アードベッグ10年

ブザー ブブブ(うちのベルはピンポーンではない) 早速開封 私の密かなウイスキーの勉強は…

山林
6か月前
43

樽を知る

ラモーンズのTシャツを着て入ってきたワタシを見てカウンターの向こう側でニヤリ。 そこからロ…

22

私のことばはウィスキーではないけれど

ワインも飲むし、焼酎も好き。 週末ちゃんとしたギネスを飲むためにアイルランドにも行く。 …

ころのすけ
7か月前
90

【ご紹介】スコットランドの蒸留所の歴史を視覚的につかむツール

ラフロイグ蒸留所の個別史をたどりながら、スコットランドにおける家族経営の蒸留所が売却されるタイミングについてもっと調べてみたいなと思っていたところ、以前Twitterで共有されたすごいツールを思い出しました。 「DCLすごい!ウィリアム・ロスさん買収しすぎ!」と思わず興奮するものですが、ここまで分かりやすいツールってなんてすごいのだと再認識しましたので、作成者の方がご快諾くださったこともあり、ここでぜひあらためてご紹介させてください。 このツールは誰が構築なさったもの?こ

素敵なウイスキー

初めてのウイスキー今回は私が長く続けている趣味の一つであるウイスキーについてお話しします…

13

舌にまとわりつく Edradour エドラダワー Caledonia カレドニア 12年

このとーとさんのコメントをいただいてからずうううっっと気になっていたエドラダワー。「トロ…

山林
8か月前
25

スコッチウイスキー:初心者編

今日はスコッチウイスキーのご紹介です。と言っても自分の勉強用(初心者編)。世界中に何ヵ所…

山林
1年前
37

スコッチウイスキー 典型的な5種

スコッチウイスキーの勉強を始めました。 まずは地図をダウンロードしていただきます。日本で…

山林
1年前
34

お気に入りを発見、おすすめ度5つ星Glenfarclas 12

ウイスキーの勉強を始めましてこれが3個目の投稿ですが、いきなり好きなウイスキーを発見して…

山林
1年前
27