見出し画像

ハタケヤマ モエのプロフィール

こんにちは!ハタケヤマモエと申します。

イラストやデザイン業務の傍ら、「手書き風イラストデザイン教室」の講師を務めています。この教室は通常のデザインやお絵描き教室とは異なり、1on1の形で生徒さんと対話し、本当の才能や魅力を引き出しています。私の目標は、自己認識を高め、オリジナルな作品を通じてクリエイティブに向き合い、自己解放を実現することです。

これにより、何事も楽しみながら前向きに取り組むためのマインドセットとスキルを育むお手伝いをしています。


手書き風デザイン教室についてはこちら👇




これまでのお仕事

🔻ポートフォリオはこちら

色々リンク:https://lit.link/moehtk

簡単な経歴

1,イラスト制作会社
日刊スポーツ新聞社やTVマスコミ関係向けのイラストやグラフィック制作を主に担当

2、雑貨の商品企画
プロパー商品のディレクションとデザインを毎シーズン担当し、OEM業務やキャラクターイラスト制作など多岐にわたる業務を担当

3、アパレルのグラフィックデザイン
OEM向けのアパレルプリント柄の提案から品質管理までを担当

私はこれまで、イラスト制作会社、布もの雑貨の商品企画、アパレルのグラフィックデザイン業務に携わってきました。デザイン業界の中でも比較的自由度が高く、「スピード感を持ちながら描く」仕事を楽しんでこれたのが今の自分のスタイルに活きています。

逆を言えば、家電の説明書等のお堅いデザインや専門的な用語には苦手意識を抱いていましたし、WEB業界やマーケティングについての知識も乏しかったので全てが完璧だったわけではありません。これまで意識しなかった分野もありましたが、それでも日々、クライアントやクリエイティブに真剣に取り組むことでスキルやセンスを培い、磨いていきました。

私は専門用語や難しい言葉が苦手なデザイナーでしたが、誰もが全てを知っているわけではなく、今からでも学べるチャンスがあることを信じています。そして、私は何よりもクリエイティブが大好きです。
迷うことも多い半生でしたが、結果的に自分の好きな道を選べたことに感謝し、幸せを感じています。

mizuhoさんがインタビュー記事を書いてくれました。
ステキにまとめてくださっています。


このnoteで発信していくこと

なんだ、この人、気になるぞ。と思ってもらえたら嬉しいです。

1、頭の中のこと

私は幼少期から自己表現の手段として「描く」ことを好んでいました。その後、ひょんなきっかけで「書く」ことも好きだと気づいたんですよね。
自分の感情や内面に向き合うことが大好きで、深い思考や対話を楽しんでいます。
瞬時に面白いことを話すのは得意ではないのですが、文章を通じて自分を表現できることが心地よく感じています。
日々の暮らしで感じたことを、素直にゆるく読み物のように綴っていきたいです。

2、クリエイティブなこと

描くことやものづくり、そして「好き」「楽しい!」を伝えることが私の大好きな活動です。
日々のクリエイティブな活動や今後の目標や夢、ワクワクすること…それらの進捗や妄想も自由に綴っていこうかな。
テーマは「好きなことに素直に向き合う」です。
さまざまな活動を通じて、自分を解放していきたいと思っています!


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?