見出し画像

新年の生活リズム

皆様、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。火曜日担当の森宜裕です。

さて、皆様はどのような正月をすごされましたでしょうか?
年末年始と食べ過ぎ・飲み過ぎによって体重が増えてしまう、いわゆる「正月太り」になってしまった方もいるのではないでしょうか??

新しい生活様式に伴い様々な変化がある中、さらに生活リズムを乱しやすい年末年始ということもあり、心身を整えることを大切にしてほしいと思います。

生活リズムを整えるためにしてほしいこと

①同じ時間に起きる

年末年始は、コロナ禍という例外に関係なく、日常生活のリズムが乱れがちになります。その多くの原因は、年末年始は会社や学校が休みになる方が多く、休日はどうしても起床時間や睡眠時間が乱れがちになってしまうからです。

生活リズムの乱れはメンタル不調とつながっています。

可能な限り、起床時間は仕事や学校のある平日と同じ時間に設定しましょう。

人間の体は1日当たり最高30分までしか体内時間の調整ができないと言われています。例を出して説明すると、毎朝7時に起床していた方が休日期間は10時に起きるようになると、平日と休日で3時間の差ができます。その3時間の時差は1日当たり30分ずつしか戻せないため、生活リズムを再び整えるには6日かかるということです。年末年始の期間で睡眠サイクルが乱れてしまうとその期間内に戻すことは大変難しいことなのです。

②朝陽を浴びる

朝に太陽光を浴びると体内時計が24時間周期にリセットされます。
起きたらまず自然の光を部屋の中に取り込むと効果的です!

反対に夜に強い光を浴びると睡眠が妨げられてしまいます。
夜の光には体内時計を遅らせる作用があり、時刻が遅くなるほどその力は強まります。
寝る前にスマートフォンやタブレット、パソコン、TVの光は浴びすぎないようにしましょう!

③定期的な運動

このブログを読まれている方は、日々トレーニングをされている方も多いかと思いますが、
運動のタイミングとしては日中がオススメ。

日中に運動をして深部体温を高めることにより、夜間のスムーズな入眠につなげます。
逆に夜間に激しい運動をしすぎると、眠りの質が落ちてしまうこともあるのでご注意を。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それでは、本年度も走りの学校をよろしくお願いいたします!!


走りの学校 講師 森宜裕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?