見出し画像

実話|コンビニ店員の予期せぬ反撃!クレーマー危うし!?

僕がまだ20代前半の頃のフリーター時代。コンビニでバイトをしていた。

そこは大阪の中で「かなり治安が悪い」といわれるところで、駐車場に停めていたお客さんの車が車上荒らしにあい、警察が訪ねてくることもよくあった。

僕は外国人留学生のM君と、一緒に入ることが多かった。

何かと難癖をつけてくる、あるクレーマーの客がいた。顔は浅黒く日焼けしており、ところどころ歯が抜けた、中年男性である。

店長から「色々と嫌なこと言ってくるけど、みんな感情的に反応しないように」とみんな言われていた。

僕も、この客に何度も因縁をつけられたことがあった。

とりわけM君は、クレーマー客からよく嫌事を言われており、ねちねちと責め立てられることが多かった。

ある日の夜、僕とM君が一緒にバイトに入っていると、くだんのクレーマー客が来店。

レジで煙草を買いながら、またねちねちとM君をいびる。

少し離れレジカウンターから僕は、ふたりを見ていた。

M君は、対峙しているクレーマー客と目を合わさないようにしていたが、いつもと様子がおかしい。

クレーマー客は自分の発する言葉に興奮し、人種差別的な発言を口にした。

M君を見ると、レジを打たずに両手の拳をぎゅっと握り耐えている。体が少し震えている。

次の瞬間。

M君の右手が動いた。拳がクレーマー客の鼻づらにめり込む。

店内には他のお客さんもいたが、みな目が点になり「急に何が起こった!?」と、M君を凝視。

クレーマー客は「おい…俺は客やぞ」と、なんとかマウントをとろうとしているが、いつもの勢いがなくその目は完全に怯えていた。鼻から血が垂れている。

M君はレジカウンターのサイドにあるバックヤードへ続くドアの中へ、そそくさ消えていった。

「頭を冷やすために、姿を消したのかな?」と思ったら、彼はすぐにレジカウンターへ戻ってきた。

畳まれたパイプ椅子を両手に持ち、すたすたレジを出てクレーマー客に近く。

M君は、椅子で一撃を加えようとしたが、クレーマー客が身をひねり何とか避けた。

「ひいっ!」と尻餅をついたクレーマー客に向かってM君が、パイプ椅子を振り上げたところで、僕はようやく「何してるねん!」とふたりの間に入った。

激高するM君をなだめるのと、「裁判するからな!」と半泣きになっているクレーマー客との間にはさまれ、おろおろ。

コンビニのすぐ近くに家を借りていた店長も駆けつけ、警察を呼ぶことになり大騒動に発展。

M君が、クレーマー客に謝罪することで彼は逮捕されずに済んだようだ。

ここだけの話だが、クレーマー客に頭を悩ませていた、我々店員側で「ようやってくれた!」と快哉を叫んだ人が少なくない。

その後、クレーマー客は何度か来店したが、前のように店員をいびらなくなった。たばこを買う際に不貞腐れた表情で、いつも千円札をお金を乱暴に放っていた。

いじめが好きな人は「コイツなら、いたぶっても逆らってこない」と品定めした相手を加害する。

しかし被害に遭い続けている人間が、未来永劫反撃しないという保証はどこにもない。

相手が何を考え、どんな武器をもっているかなど、わからない。

他者に敬意を持ち丁寧に接することは、自分の身を守ることにつながるのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?