Pokemon Game Sound LibraryやGPT-3」ベースAI搭載スプレッドシートツールなどのニュースの感想。

ポケモンのゲーム音楽を視聴できる「Pokemon Game Sound Library」。一部楽曲では音楽や楽譜のデータを無償でダウンロード可能。サイト上で公開されているガイドラインを遵守し、金銭や報酬が発生しない範囲で、動画配信・イベントのBGMや学校・音楽教室の教材、演奏などで使用できる。なお、このWebサイトは日本とアジアに限定されており、アジア以外の地域でアクセスするにはVPNが必要となるが、ポケモン公式YouTubeチャンネルでも、ゲーム音楽が投稿され57分の動画として全世界で聴くことが可能である。

バーチャルYouTuber(VTubar)などを手掛けているPictoriaが、新しくAI(人工知能)によるVTuber事務所「AI CAST」を設立。世界初となるAIをエンジンとするAITuberを中核としたVTuber事務所。AITuberというものが世界的に流行るのか、今後が注目される。あと、AIであることを意識しないくらいAITuberという存在が登場し、本来のバーチャルYouTuber(VTubar)や普通のYouTuberと棲み分けができていくのか気になる。

自然言語モデル「GPT-3」ベースのAIを搭載したオンラインスプレッドシートツールが登場。AIを使用しデータのリスト作成、質問への回答、テキストの翻訳などが行える。価格(https://rows.com/pricing)はこちらから確認できるが、Free(無料)プラン、Plusプラン、Proプランの3つが存在する。


よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。