見出し画像

運が味方してくれた


こんにちは。
今週は三寒四温な1週間になりそうですね。
三寒四温という言葉を聞くと中学の担任を思い出します。

それでは早速表題の件につきまして。
(今日は、ほぼ日記です)

試験のこと


1月から社内の昇格試験を受けていまして。
書類試験→一次試験(筆記、面接)→最終試験(面接)
という内容でした。

書類試験は、ES提出だったんですね。もちろん自分で書きましたが店長にだいぶ添削していただき、店長がいなければES完成していなかったかもしれないです。
お時間割いていただき本当に感謝しかなかったです。


そして無事書類試験を通過し一次試験へ。
筆記から始まったのですが私は大の筆記試験苦手人間でして…。
絶対受かるからと言われていた学生時代の試験も座学で落ちバイト先の支店長にだいぶ絞られました(笑)


筆記試験の出題範囲も事前に共有があってヤマを張っていたのですが、私の張りが当たらずボロボロ。
面接はzoomだったのですが、zoomなんて1年くらい使ってなくて相手も同じ社内の人間と言えど役職の高い上司だからなお緊張して『緊張してるの?ガチガチだね』と言われるくらい(笑)


一次試験通過したらこの週に最終試験だよ と言われていたのに最終試験がある週が始まってもなかなか連絡が来なくて、これは落ちたわ。って思ってたら店長から吉報が!
ただ、課題があるらしいから明日統括店長から連絡が行くねと言われて、課題…?って。


次の日出社したら統括店長から電話が来てお話を聞いたところ、筆記がボロボロで面接もガチガチだったことは統括店長にも伝わっていて。
筆記で会社のこと書かなきゃいけなかったのですが
その問題の回答が全くできず。本当は会社のこと書けないとだいぶまずいんだよね(笑)と言われ。
面接もガチガチで笑顔と元気がなかったって聞いたよ(笑)と言われ。
こんなにダメだったのにどうして一次試験通過した?!って気持ちなんですね。


そして最終試験の面接はマゴマゴしていたけど無事終わり結果待ち。
2月28日に面接だったのですが、4月の人事異動の内示が3月1日に出ると聞いていて、え?結果そんな早いの??と思ったらまだ内示は出ず。


そして、忘れていた頃に試験の結果が来まして見事昇格いたしました〜!!!!!!!


ただ今回の試験に関しては、本当に統括店長と店長のおかげでした。私は面接の練習すらせずに試験に挑むという就活生では絶対やってはいけないことをやっていて合格をしたわけですから。なんというか心の底からあまり喜んではいないという。

運も実力のうち


こんなにボロボロだったのに試験に合格した意味が分からない!と先輩に話していたら運も実力のうちだよ。って。

たしかに入社してから3年くらいは働き馬のようにめちゃくちゃ働いてたし、ここ2ヶ月は早起きして違う店舗に行って朝からお掃除してたし運が味方してくれたのかなって。

ご利益がすごい


一次試験終わった後に熱海にある来宮神社に参拝に行ったのですね。
日本一大きな御神木があるのですが、我も縋る思いで
一次試験はどうか通過しますように。ボロボロだったけど総務の気持ちが少し変わって、なんでこの子落としたんだっけ?って思いますように〜!!!!!
と念じながら御神木を1周したのです。
そうしたら願いが叶ったのでお礼参りに行こうと思います。

神社が好きでいくつか参拝していますがこんなにご利益を感じた神社は初めてで、やはり相性とかあるんだろなぁと思いました。

みなさん属性診断ってご存知ですか?
良ければご自身のパワースポット見つけてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?