マガジンのカバー画像

自分自身の話を書くエッセイ集(仮)

17
Haruki-UCとは何者なのか。どんな人生を生きてきたのか。
運営しているクリエイター

#穂村弘

穂村弘『短歌ください』に自分の短歌が掲載されました。これまでの投稿の道のりと落選作たち。

穂村弘『短歌ください』に自分の短歌が掲載されました。これまでの投稿の道のりと落選作たち。

うまくいった部分だけを何度も声高に叫び、うまくいかなかった部分には一切触れない、というのはいかにもSNS的で個人的にはあまりやりたくないので、他にはどういうところへ投稿していてどういう歌が落選したのかという話も、あわせて書いていこうと思います。

僕は今年(2021年)の1月ごろから、プロの歌人が選者をしている雑誌やラジオなどへの短歌の投稿を始めました。こういう場所に自分の歌が掲載されるのは今回が

もっとみる
「着ぐるみ」探しをあきらめて、同じように生身の誰かを探し始めた日

「着ぐるみ」探しをあきらめて、同じように生身の誰かを探し始めた日

穂村弘の「短歌ください」に、このような歌とその評がある。

着ぐるみが着ぐるみを抱くこの世界わたしが着られる着ぐるみがない
(つきの・女)

面白い感覚。<わたし>の目には普通の人間たちがみんな「着ぐるみ」に見えているんですね。「着ぐるみ」探しはどこかで諦めて、<わたし>と同じように着ぐるみをもっていない誰かを探すしかないのかも。

(穂村弘「短歌ください その二」 p.133より引用)

良きも

もっとみる